TOP履歴(リンク情報は古い場合がありますのでご了承下さい) |
2005年5月9日 更新 MR(もとリクルート)会
………………………………………………………………………………………
▼目次
1.5月定例会(5/11)のお知らせ(株式会社ワイズノット)
2.リクルートアントレ渡瀬ひろみさんから「アントレ プロワーカーバンク」のお知らせ
3.紹介者ランキング
目次へ
■■■………………………………………………………………………………
■■1.5月定例会のお知らせ(株式会社ワイズノット)
いよいよ明後日の水曜日です。こちらからお申込ください。
G/W明けでお忙しいとは思いますが、オープンソースにご興味のある方は是非ご参加ください。
オープンソースに特化した経営で起業時の1坪オフィスから現在は400坪まで急成長し上場を目指されています。
オープンソースを活用したシステム事例の実態と今後の経営ビジョンをお話しいただきます。
5月定例会 |
日時・会場 |
日時:5月11日(水)18:30受付開始 19:00開始
場所:住友五反田ビル
8F会議室(定員30名)
〒141-0031 東京都品川区西五反田7-1-1 住友五反田ビル 8F
JR山手線五反田駅より10分 連絡先:03-5434-8310(テイルバック)
会費:本会員 2,000円 ネット会員 3,000円
参加申込:こちらからお申込ください。
※会場の都合がありますので事前のお申込みをお願いします。
|
タイトル |
オープンソースが日本を元気にする(仮題) |
講師 |

株式会社ワイズノット 代表取締役 嵐保憲さん ブログ |
プロフィール |
1971 北海道札幌市出身
1995 青山学院大学中退
1995 株式会社リクルートスタッフィング
1999 インディゴ株式会社 (現、アジアングルーヴ株式会社)
2000 有限会社ワイズノット設立 代表取締役
2001 株式会社ワイズノット組織変更 代表取締役 |
講演内容 |
1.R時代から起業まで
2.オープンソースの利用実態
3.今後の経営ビジョン |
会社HPより |
■オープンソース・マーケットの創造
●オープンソースの水先案内人
●オープンソース技術の積極的な活用により、日本を元気にします。
●オープンソース技術の積極的な活用により、個の自立を支援します。
●オープンソース技術の積極的な活用により、Webの先進技術を先取します。
■ 2004年度のテーマ
「自ら機会を作り出し、機会によって自らを変えよ」
|
オープンソースはITのビジネスモデルですが、実は社会全体の福祉モデルであったりもします。
一部の強い企業がパッケージという形でマーケットをリードするアメリカ型に対して、
福祉先進国である北ヨーロッパの国々にオープンソースに強い企業が多いのもうなづけます。
富の分配という世界の大きなテーマに対しても1つの有力な解決策だと思います。
目次へ
■■■………………………………………………………………………………
■■2.リクルートアントレ渡瀬ひろみさんから「アントレプロワーカーバンク」のお知らせ
IC(インディペンデントコントラクター)協会理事長の秋山さんからのご紹介で、
渡瀬ひろみさんからリクルートアントレの新サービスのご紹介です。
タイトル |
リクルートの新サービス!個人事業主向け お仕事紹介サービス
「アントレ プロワーカーバンク」がスタート
先行登録会と特別セミナーのお知らせ |
内容 |
正社員・終身雇用の時代は終りを告げました。
何歳になっても年齢が障害にならずにプロフェッショナルとして生き生きと働ける社会創りをめざして、
リクルートがとうとう個人事業主向けのお仕事紹介サービスをスタートしました。
事業開発担当者いわく「リクルートのOB、OGの方に、ぜひ活用してもらいたい」とのこと。
ネットでのオープンに先駆けて、登録会と、特別セミナーを開催します。
ぜひご参加ください。みんなでこの事業を育てましょう。
先行登録会 5月12日(木)・19日(木)いずれも19:00〜
第1部: プロワーカーバンクサービスのご説明と「企業に買われる登録術」
第2部: リクルート・トップセールス記録保持者が語る「営業力アップ術」
講師: アントレ プロワーカー事務局 渡瀬ひろみ・高橋陽一郎
プロ独立支援セミナー 5月17日(火)19:00〜
第1部: あなたはプロ独立できるか? 自分のキャリアを棚卸しよう
第2部: 年収を2倍にする! 自分を売り込むテクニック
講師: インディペンデント・コントラクター協会
理事長 秋山進氏・専務理事 岩松祥典氏
会場はいずれもG8。参加無料です。
詳細はこちらから http://entre.yahoo.co.jp/pro/
予約は アントレ プロワーカー事務局 渡瀬宛 watase@r.recruit.co.jp
または proworker1@r.recruit.co.jp へ
|
|
|
社会に貢献してその結果として利益を得る手段として一般的になったものが「会社」ですが、
これからの社会では「個人」を全面に出して貢献できる時代になるのかも知れませんね。
インターネットのブログなどによるコミュニケーションツールがそれを可能にしていくのだと思います。
久しぶりにリクルートが新しい価値観を世の中に提唱している感じがします。
MRの人たちにもきっと有用な機会だと思いますので、ご興味のある方は是非ご参加ください。
久しぶりにG8の様子を見てみるのもいいのではと。
目次へ
■■■………………………………………………………………………………
■■3.紹介者ランキング
MR会の会員をご紹介いただいたランキングがこちらのページで見られます。
http://www.mr-kai.com/a17_ranking.php
上位10人の方です。紹介者数をクリックすると紹介者の一覧が見られます。
特に特典はありませんが(^^;、皆さんのお知り合いに是非MR会をご紹介ください。
シーガルズの並河さんといつか「東京ドーム元リク1万人構想」を実現しようと密かに企んでいます。
………………………………………………………………………………………
▼編集後記(山田)
テイルバックでも業務委託契約で働く人が増えています。(半年契約で継続更新が主)
会社と大人の関係で付き合い、仕事そのものに集中して自己責任で専門的スキルを高めていく
働き方は今後もより発展していくものと思います。
連絡先のメールアドレスにはスパム対策のためあえてリンクをはっていません。
お手数ですがコピーしてお使いください。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
MR会事務局 株式会社テイルバック
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
※このメールはPostBlitzで配信しています。
|