TOP履歴(リンク情報は古い場合がありますのでご了承下さい)

2005年8月18日 更新 MR(もとリクルート)会
………………………………………………………………………………………
 ▼目次
1.8月定例会 「モバイル仕事術」 松枝修さん(ご報告)
2.前衆議院議員 加藤公一事務所よりお願い
3.ファーストページより求人募集
4.MR会よりご連絡
5.新会員の皆様

 目次へ
■■■………………………………………………………………………………
■■1.8月定例会 「モバイル仕事術」 松枝修さん (ご報告)

夏休みの方も多い中、モバイル仕事術のお話しをいただきました。
お勧めツールの1つであるソニーのクリエが販売終了になってしまうのが惜しいとのことです。


クリエ

紙の手帳には予定を書き、デジタルツールには結果を入力して検索性を高めるという使い方には
ナルホドという感じでした!

目次へ
■■■………………………………………………………………………………
■■2.前衆議院議員 加藤公一事務所よりお願い 


前衆議院議員 加藤公一 秘書・本田浩一さんからのメッセージ

こんにちは!
衆議院議員だった加藤公一の秘書・本田浩一(1991年入社広事→DMG)です。
MR会のみなさんもテレビや新聞などで、ご存知かとは思いますが、
私の上司である加藤公一(1988年入社SJ→HR→衆議院議員)は、
このたびの衆議院の解散にともないまして失職いたしました。
(公設秘書の私ももちろん現在失業中!)
そこで是非このピンチ・・・ではなく大チャンス!
にみなさんご協力のお願いをしたく、
メールをさせていただいております。

大変不躾で恐縮ですが次の3つのうち、ひとつだけでもご協力いただけないでし
ょうか?(活動期間は8月30日(火)〜9月10日(土)です。)

1、 電話がけ等、事務所(東村山市)でのボランティア
2、 エリア内のお友達の紹介
   (加藤公一の活動エリアは東京都の東村山・
    東大和・武蔵村山・東久留米・清瀬の5市です。)
3、 かんぱ(寄付

日本を変えたい!という思いのある方、加藤公一を応援したい方、など
ご興味のある方は是非、本田浩一、もしくは担当・塩野真奈までご連絡下さい。
心よりお待ちしております。

◆ボランティア・友人紹介・かんぱについてのお問合せ先◆
加藤公一事務所
〒189-0013 東村山市栄町2-31-1 電話・FAX 042-390-6703
*事務所の場所は西武新宿線・久米川(くめがわ)駅徒歩2分です。
メールアドレス:koichi@katokoichi.com(*加藤宛の激励のメールもぜひ!)
担当:塩野真奈(携帯) 090-7264-5122 いつでもお気軽にご連絡下さい!


目次へ
■■■………………………………………………………………………………
■■3.ファーストページより求人募集

◇◇◇求人「スマップ」募集のお知らせ◇◇◇

(株)ファーストページ営業部長 務台(むたい)と申します。
弊社は 代表の小池 中(元HRD事業部)をはじめ、
企画マネージャー 山仲喜美子(元情報システム部、HR統括)、
企画スタッフ 鈴木絵里(元住宅情報制作、ゼクシィ制作)と 
元リクルートのメンバーが多数在籍しております。
非常に明るく、のびのびとした自由闊達な社風の会社です。

主要都市(1県に1名 全国で約50人)の
スマップ女性メンバーを募集しております!

スマップとは、
SMAP(スマップ:Sales ladies for Main Area’s Promotion)
の略です。このプロジェクトは、顧客である婚礼施設を訪問し、
商品の販売促進活動をしていただくものです。

弊社の主力事業はぬいぐるみ事業です。
ファーストページベアは 2000年の発売以来、
「『私が生まれた時』の重さでつくるテディベア」として、
20万人を超える新郎新婦のお母様に贈呈されています。

サプライズ商品である 弊社テディベアは
愛娘を嫁がせた両親から、新聞にこんな投書をされました。
 
 涙ではなく「笑顔のみ」で通すと決めていた。
 式の終盤まで、涙をなんとか必死でこらえていた。
 我慢が通せるとおもった時、娘から生まれた時の重さの
 テディベアを、贈呈された。ベアを抱っこした時、一瞬にして
 30年前初めて娘を抱いた日の思いが蘇った。
 帰宅した夫の一言。「ベアのシーンが一番あぶなかった」
                  読売新聞  2004.11.6



きれいなお仕事です!!
週3日(1日5時間)程度
お好きな時間でお仕事をしていただけます。
ご自宅をベースに お近くの婚礼施設で販売促進活動を
お願いいたします。

MR会員様の奥様、またはお知り合いの方で
余暇に お仕事をしてみたいという方を
ぜひご紹介ください。



【連絡先】
株式会社ファーストページ www.firstpagebear.com 
東京都港区赤坂4−13−5 赤坂オフィスハイツビル
営業部長  務台(むたい)
TEL →   03−5570−9511
mutai@firstpage.co.jp


目次へ
■■■………………………………………………………………………………
■■4.MR会よりご連絡

(1)バーベキュー大会 中止のお知らせ
  8月27日のバーベキュー大会は事情により(運営者の都合がつかず)中止となりました。
 申し訳ありません。代替となるお楽しみ企画を秋にでも、ということでお願いしてありますので、
 ご期待ください。

(2)定例会ご講演者の募集
 9月以降の定例会講演者を募集します。
 講演料は無料でお願いしておりますが、講演後の楽しい2次会には講師の方は
 無料でご招待させていただいています。
 自社の宣伝を兼ねていただいて構いません。新しい事業を始めた方など、
 スタートアップ時の宣伝・交流などに是非ご利用ください。
 

目次へ
■■■………………………………………………………………………………
■■5.新会員の皆様

新たに会員になられた皆様です。

会員番号名前ふりがなR時代の部門・会社R入社年月MR会登録日
654 住田 曉弘 すみだ あきひろ西日本人材開発部(中国支社総務)→人材開発部(東京...1987/042005-08-09


………………………………………………………………………………………
▼通信
MR会のメール配信に載せたい情報はこちらまで。
yamada@itcore.jp(山田敏博 MR会3代目代表)

▼編集後記
今度の選挙はワクワクしますね。起業がすっかり身近になったこの頃と同じように、
議員になるのも若い人にとって身近な選択肢になる時代が来るのかも!?(山田)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
MR会事務局 株式会社テイルバック
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
※このメールはPostBlitzで配信しています。