TOP履歴(リンク情報は古い場合がありますのでご了承下さい)

2010年11月1日 更新 MR (もとリクルート)会
………………………………………………………………………………………

 ▼目次
1.11月定例会のお知らせ(11/11木、25木 東京恵比寿) 和田一男さん
2.MR大望年会開催のお知らせ(12/11土 東京新橋G8) 和田一男さん(継続広報)
3.出版のお知らせ 『スッキリわかる宅建』 中村喜久夫さん
4.新会員の皆様


目次へ
■■■………………………………………………………………………………
■■1.11月定例会のお知らせ(11/11木、25木 東京恵比寿)  和田一男さん

あの我らが期待の星「内閣総理大臣補佐官 国家戦略担当の加藤公一氏をお招きし、
第3回MR定例会を、11月11日木曜日 19:00より第1回目の会場と同じ、
「ハース恵比寿店」を貸切り、行います。

住所:渋谷区恵比寿西1−15−8 SUN恵比寿1F・B1F
TEL:03−6416−9830

http://www.hotpepper.jp/strJ000759667/

今回は講演に、政局運営の仕事で大変忙しい中、駆けつけて頂く、
加藤公一氏をお招きし、「加藤公一氏と日本の政治を語ろう」
という豪華なテーマで開催いたします。


内閣総理大臣補佐官とは、「内閣の重要政策に関して内閣総理大臣に進言し、
またその命を受けて内閣総理大臣に意見を具申するのが仕事です。」
その中でも加藤氏は国家戦略を担当しています。
この場でしか聞けない話をいろいろと引き出しましょう。
http://www.katokoichi.com/profile/index.html



会場の都合がありますので、お早めにお申し込みください。

参加料金:5000円(懇親会費含む)
定員:30名(お早めにお申し込みください)
こちらからお申し込みください。(現在の出席予定者もご覧になれます)
参加申込 11/11木 加藤公一さん講演

Webから登録できない方はこちらへご連絡ください。
wada@brainpartner.co.jp

初めての方も、お一人でも、仲間を誘っても、お気軽にご参加をお願いいたします。



なお、引き続き、11月25日木曜日19時より同じ場所で、
「ソフトバンクの野望」というテーマで、85年入社青野史寛氏に話して頂きます。

日本で最も勢いのある経営者、孫さんの側近で、HDの社長室と人事の責任者です
http://www.softbank.co.jp/ja/info/vision/message/


孫さんの想いを青野さんが語ります。(孫さんは来られません)


参加申込 11/25木 青野史寛さん講演


12月11日の大望年会に向けて、みんなで盛り上がっていきましょう。
運営責任者:1985年入社 現:株式会社ブレインパートナー 和田一男


目次へ
■■■………………………………………………………………………………
■■2.MR大望年会開催のお知らせ(12/11土 東京新橋G8) 和田一男さん (継続広報)

リクルート創業50周年!MR会もいよいよ20周年!を祝い、
2010年12月11日 MR大望年会開催のお知らせ

世間の景気が沈んでも、どんな時も無意味に元気なリクルート卒業生。
様々な分野で活躍する元リクルートが、G8ビル11階ホールに久々集まり、
絆とつながりを深めるMR大望年会を開催いたします。

MR会の主催ではありますが、今回は、MR会の枠を超えて、
幅広いOBOGの皆さんに、ご参加いただきたいと考えています。

「卒業してますます元気 絆を深めてさらなる飛躍へ」をテーマに、
MR会のネットワークを通して日本を元気にしよう。

日時:12月11日14時受け付け開始 15時オープニング 17時半まで
場所:G8ビル11階ホール
参加料金:6000円
定員:200名(事前申し込み制)

こちらからお申し込みください。(現在の出席予定者もご覧になれます)
参加申込(MR会未入会の方もOK)

お世話になったあの方や懐かしい仲間たちが会場を埋めます。
SNS上で参加予定者も確認できます。
仲間や同期を誘って、ふるってご参加をお願いいたします。

2010年12月11日15時、みんなで盛り上がりましょう。


メインポスター ダウンロード Created by Zeroin


サブポスター ダウンロード Created by Zeroin

2010年MR望年会実行委員会責任者:
1985年入社 現:株式会社ブレインパートナー 和田一男

MR会大望年会実行員会
和田一男 高橋厚人 大條充能 今井尚 山本真規子 渡邊翼


目次へ
■■■………………………………………………………………………………
■■3.出版のお知らせ 『スッキリわかる宅建』 中村喜久夫さん

皆さま、こんにちは。85年入社、I&N→審査統括室→住宅情報(審査、賃貸)、
現在は不動産鑑定士の中村喜久夫です。

MR会の皆さまの中には、仕事や資産運用の勉強のために「宅建試験を受けたいと思っている」
「不動産関連の法律を勉強したいと思っている」という方もいらっしゃると思います(…いて欲しいです W)。

そんな方に朗報です。資格の学校TACから素晴らしいテキストが出ました!

その名もスバリ 「スッキリわかる宅建」

著者は5年にわたりリクルート社内の宅建講座を担当した私、中村喜久夫



アマゾンはこちら

(今年の宅建試験は終わったばかりですが、来年度受験用のテキストです)。

特徴1 テキスト問題集が一体になっています。これ1冊で合格できます。

特徴2 豊富な図表と具体的事例で解説しています。類書と比べていただければ読みやすさがご理解いただけるはずです。
(suumoスタッフに行った宅建講座の再現版と言ってもいい内容です)。

少しでも不動産に興味のある方、是非一度、立ち読みしてみてください。目から鱗…。難解な法律がスッキリわかるはずです。


なお、中村は宅建に限らず、不動産に関する講演を全国で行っております(10月は山梨県と神奈川県の宅建協会。
11月は岩手と島根の宅建協会で講演予定です)。
不動産に関する講演、執筆のご要望がございましたらお気軽にご用命ください。


講演メニューや講演実績の詳細、お問い合わせは http://nf-academy.com/ までお願いします。



目次へ
■■■………………………………………………………………………………
■■4.新会員の皆様

新たに会員になられた皆様です。
会員番号名前ふりがなR時代の部門・会社R入社年月MR会登録日紹介者
1320 月岡 美穂子 つきおか みほこ かもめ編集室、SJ市場開発、ゼクシィ、IT、RMC 1988/04 2010-10-21 山本真規子
1321 大倉 洋一 おおくら よういち INS 1988/04 2010-10-22 山本真規子
1322 小山 剛生 こやま たけお 人材開発部→人事部採用G→人事部教育研修G→ビジネ... 1992/04 2010-10-26 五十嵐 仁
1323 宮崎秀敏 みやざきひでとし 大阪広告事業部(制作/営業)、採用開発部(営業)、... 1986/04 2010-10-26 森川 健一
1324 佐藤 充広 さとう みつひろ コスモス(本社経理→北関東支社企画開発部) 1987/04 2010-10-26 高橋 厚人
1325 石川 明 いしかわ あきら 内定者アルバイトとして広告事業部港営業部青山営業所... 1988/04 2010-10-27 渡瀬 ひろみ
1326 太田 光雄 おおた みつお 住宅C所属 19年1月~9月:西武東武線Tに配属... 2006/01 2010-10-28 渡邊 翼
1327 松井 裕志 まつい ひろし RCS、IS、FIT、MIT 1989/04 2010-10-29 山田敏博
1328 加納 幸典 かのう ゆきのり リクルートコスモス(現コスモスイニシア) AP事... 1986/04 2010-10-30 村上 浩輝
1329 山本 直 やまもと ただし 昭和62年4月にRCへ新卒入社。 新卒採用⇒広報... 1987/04 2010-11-01 木村隆之
1330 堀江 礼子 ほりえ れいこ リクルートコスモス関西支社(営業・統括部・業務) ... 1987/04 2010-11-01 五十嵐 仁
1331 伊與政 和也 いよまさ かずや RCS経営システム部→SJ千代田からHR領域を一筋 1988/04 2010-11-01 竹本 泉
1332 小俣 知子 おまた ともこ 就職情報誌事業部 千葉営業所 1992/04 2010-11-01 牧口泰介
1333 内山 博文 うちやま ひろふみ RC千葉支社入社 営業部配属 → ホテル安比グラン... 1991/04 2010-11-01 高瀬 善行

…………………………………………………………………
▼MR会のメール配信に載せたい情報はこちらまで(ご遠慮なくお気軽にご相談ください)
yamada@itcore.jp 山田敏博 MR会事務局

▼編集後記
MR会大望年会のエントリーがピンチです!
G8の大会議室を貸し切って、晴海グランドホテルさんからのデリバリー、
もとR映像のプロによるビデオ演出など準備万端なのですが、
肝心の集客が出遅れていてこのままでは赤字になってしまいます。
中間目標として11/16までに100名エントリー、最終目標として200名参加
目指していますので、是非皆さんご参加ご検討のほど、よろしくお願いします。
※おかげさまでMR会への新規登録者は増えてます。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
MR会事務局 株式会社ITコア
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
※このメールはPostBlitzで 配信しています。