昨年3月末でCV-Pとして卒業した南純絵と申します。
6年半住宅カンパニーで営業をしておりました。
来週の10月21日に神田で行うイベントについて広報させていただきます。
***
残暑の候、貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。
日頃より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、来る10月21日(火)14時〜17時に、東京都神田にありますフォーラムミカサ エコで
弊社が事務局となり、企業向けカーボン・オフセットマッチングイベントを開催いたします。
本イベントにおいては、
地球温暖化対策の現場で活動するメインプレイヤーである
「環境省(国)」、「ソニー株式会社(企業)」
「新潟県(地方自治体)」、「マイクライメイトジャパン(オフセットプロバイダー)」の役割と取組内容について、
無料セミナーを開催いたします。
現在地球温暖化対策の最前線でどんな活動が行われているのかについて
ご興味のある方、個人としても無料でご参加いただけます。
近年ニュースや新聞を賑わす地球温暖化問題について理解を深める絶好の機会です。
平日のためセミナーの途中からでもご参加いただけます。
イベント詳細は下記をご参照ください。
たくさんの方からの参加申込をお待ちしております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
(これまでに参加のご連絡をいただいた方におかれましては、誠にありがとうございます。)
敬具
=========== 記 ====================
イベント内容:新たなCSRのお取り組みや商品PR方法としてのカーボン・オフセットについて、
実践的なご活用方法をお気軽にご相談いただける場となっております。
開催時期:平成25年10月21日14:00〜17:00
開催場所:フォーラムミカサ エコ 7Fホール
アクセス 神田駅より徒歩5分
http://fm-tohnet.com/modules/gaiyou/content0007.html
ご講演者:環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 市場メカニズム室
室長補佐 三好 一樹様
新潟県県民生活・環境部 環境企画課 地球環境対策室
室長 米田 和広様(予定)
公益社団法人新潟県農林公社
神田 美和様
ソニー株式会社
竹村 康広 様
マイクライメイトジャパン株式会社
代表取締役社長 服部 倫康
参加申込:以下の申込先に、指定の件名で本文に必要事項を記載してお申込みください。
○申込先:offset<アットマーク>myclimate.jp
○件名:【参加申込】カーボン・オフセットセミナー
○メール本文:貴社名、所属貴部署名、お名前
オフセットに関する個別のご相談の有無
ご相談が有る場合はご相談事項
※当日会場入場時に名刺を2部受付にお渡しください。
※ご相談事項「有」といただいた方については、クロスセッションに限らず、
セミナー開始時から個別にご相談を承ります。
|