昔々、リクルートで働いていた岩崎寿次です。
電子出版のSeeSawBooksを主宰しています。
本日、7冊目の新刊が出ましたのでご案内させてください。
『リクルート出身社長名簿・女子版』PART2 価格390円(税込)
■本書の内容紹介
赤字を出したら税務署にしょっ引かれると本気で思い込んでいたAさん。
実家の住宅ローンの保証人とバーターで父親に銀行融資の保証人になってもらったBさん。
事務所の開所式には溢れんばかりの来客だったのに仕事の注文はさっぱり来ないという悪夢に遭遇したCさん…。
リクルートを卒業して経営者として活躍する女性社長20人のインタビュー集。
前作PART1に続き、今回も波乱万丈、悲喜交々の女性社長が颯爽登場して社長業の真実を心ゆくまで伝えてくれます。
彼女たちはなぜ独立を志したのか。出発点となったリクルートへの思い。
独立前後の期待と不安。成功のかげの挫折と危機。そのきっかけから現在に至るまでを本音で語る本です。
女性の生き方、キャリア設計を考える上でヒントとなる体験を満載。きっと共感できるインタビューの連続です。
これは起業を学ぶ教科書だ。キャリアを見つめなおす教科書だ。事業の発想を知る教科書だ。
そして、人生とビジネスを考える教科書だというのが売り文句。笑いながら、しんみりしながら
、ドキドキしながら、あなたの先輩、後輩たちの活躍ぶりがナマの言葉で語られます
(女性社長の在籍時の上司、先輩のお名前もジャンジャン出てきます。事前了解なし!ゴメンなさい)
同世代の女性はもちろん、就職をひかえた学生、転職・独立・起業を考えるOL・ビジネスマン、
女性の戦力化に取り組む会社経営者、将来を思案する専業主婦など、
男女の別なく幅広い層に読んでほしいと出版しました。
■登場する女性社長
ちょっと手伝ってくれへん?と言われて飛び込んだテレビの世界は超セクハラの世界だった
池田由利子(株式会社ピーキューブ)
東京オリンピックの年には会社が10年目。それまで会社があることが最大の課題
石原かおり(株式会社ハッピーリレイションズ)
40歳頃には次のステージで仕事をしたいと思ったが、まさか病院経営に関わるとは想像もしなかった
内田ひろみ(抗加齢医科研究所)
海外展開も視野に入れた5年目。子どもたちとの学びは、毎日が理想と現実の戦い
遠藤奈央子(株式会社ビジョンゲート)
目の前の状況だけで住宅を購入する若い夫婦がなんだか違う!? そこでファイナンシャル・プランナーに
大石泉(株式会社NIE.Eカレッジ)
チャンスを創りだすのは、ほかでもない自分自身。リクルートのDNAが、息子の言葉が、仲間が助けてくれる
小川千賀子(株式会社デザインクラブ)
女性たちの、「相談先がない」という声に共感し、専門家マッチングビジネスの可能性を確信した
菅野彩子(株式会社バーニャカウダ)
物心ついたときから決めていた独立。今の夢は「はたらく笑顔」をつくり、街を元気にすること
小林章子(はたらこらぼ)
たった一度の人生をどう生きるか。考え尽くしてコンサルタントへの道を選んだ
島津愛(クロス・コンサルティング株式会社)
女優業をあきらめて飛び込んだリクルート。降りてきた言葉は「女性を元気にしたい」だった
白井佐代子(株式会社ハッピープロジェクト)
経済産業省の「海外事業創業支援補助金制度」に応募して採択されたのを機に会社設立
菅波葉子(株式会社Rainbow Sake)
売れない営業にはなりたくないという一念で、常に目標達成にこだわり続けた毎日
土田かおり(彩りスタイルkaorin)
働く女性の背中を押し、彼女たちと企業をつなぐ仕事に意義を感じる毎日
堂薗稚子(株式会社ACT3)
バブル崩壊ど真ん中の起業。事務所の開所式には溢れんばかりの人が集まったのに仕事が来ない
成田恵子(株式会社メディアム)
「どんな仕事をするか」と同じくらい、「誰と仕事をするか」は大きい要素
前山奈津子(株式会社オペレーション/長谷川・前山税理士事務所)
リクルートを出ても自分は通用するのか。20代で自分を棚卸して、得意なことに集中
牧野真紀(株式会社 オフィス リテラ システム)
リクルート卒業の先輩や後輩とも、ゆるーくつながって助け合い。
増田伸子(キャリアマネジメントフォーラム)
個人事業主時代に年商2000万を達成。第2創業期のいま思うのは、優しい未来のありかた
みたけさやか(有限会社ファカルティワークス)
独立して誤算だったのはすぐに売上げが立たなかったこと。計算通りにいったのは資金の減り具合
矢野なみ紀(株式会社ダヴィンティーニ)
政府系銀行、コンサル会社、そしてリクルート。そこで出会った女性キャリア支援という事業テーマ
米倉史夏(株式会社Waris)
(五十音順・敬称略)
■お求めはKindleストアで。
「リクルート出身」で検索かけると本書が出てきます。
電子書籍はKindleの専用端末がなくても読めますからご安心!
Kindleストアから無料アプリhttp://amzn.to/1qkUHoQ をダウンロードするとすべてのスマホ、タブレットで読むことができます。
■ちなみに既刊のPART1にご登場の24人はこちらです。
粟飯原理咲(アイランド株式会社)
安藤ゆかり(株式会社レイヤーズシティ)
大塚玲奈(株式会社エコトワザ)
小原瑞穂(株式会社Hooray(フレイ))
勝谷桂子 (株式会社B-map/一般社団法人キャリアブランディング協会)
金澤悦子(株式会社はぴきゃり)
唐松奈津子(株式会社スパルタデザイン)
河村庸子(株式会社ディレクターズパラダイス)
小林亜希子(一般社団法人あそび心研究所)
阪根嘉苗(アジアンブリッジ株式会社)
ルース・ジャーマン・白石(株式会社ジャーマン・インターナショナル)
菅原智美(株式会社NATULUCK/一般社団法人エメラルド倶楽部)
田畑晃子(株式会社Keep in touch)
経沢香保子(トレンダーズ株式会社)
壷井央子(キャリアプランニング32)
仲村明子(株式会社アネティ)
中村利江(夢の街創造委員会株式会社)
広野郁子(株式会社アイキューブ)
平川明日香(株式会社エナジースイッチ)
森川さゆり(株式会社プラス・ビジュー)
山本亜紀子(株式会社エルアイズ)
山口朋子(株式会社アップリンクス)
鎗田恵美(有限会社エラン)
横田響子(株式会社コラボラボ)
(五十音順・敬称略)
|