弊社は、「若者が未来に希望が持てる社会を創る」というミッションにコミットし、
学生が起業に踏み出せるプラットフォーム作りに本気で取り組んでいます。
2013年6月に創業して以降、
12月にサイバーエージェント藤田ファンドから出資を受けて新規事業を立ち上げ、
2014年10月には、ガンホー創業者の孫泰蔵氏、クックパッド、ネクスト、
East Ventures、ベネッセホールディングス創業家福武英明氏などから、
新たな出資を受け入れ、ビジネススクールのプログラムを磨きこんでいます。
昨年度の2倍のペースで、ユーザー数が増加し、
いよいよ、事業拡大フェーズに入るため、
経営企画・新規事業開発・ファシリテーター等の業務の中で、
得意な領域でジョイン頂ける方を、創業メンバーとして募集します!
具体的には、メイン事業のビジネススクールをさらに拡大させるため、
下記の業務のいずれかに取り組んで頂ける方を募集します!
・今後の経営戦略立案・推進
・新規事業・新商品開発
・ビジネススクールのファシリテーター業務
・ビジネススクールのプログラム磨き込み
など
◆実現したい世界観
学生起業を支援するビジネススクールを拡げていくことで、
卒業生の学生起業家から成功事例を生み出し、
「M&A採用」という新しい就職市場を創りたいと考えています。
今の就職活動の仕組みは、優秀層にとっては、
学生側にも企業側にも、不幸な仕組みになっています。
企業は、本当に優秀な人であれば、
何億円払っても採用したいと思っています。
しかし、面接や書類だけでは判断できないと思い、
一律横並びの採用しかできていません。
また、優秀な人は、
新卒で与えられる仕事だと満足感を得られずに辞めてしまい、
離職率も高い。
一方で、学生側も、
自分の能力を面接と書類だけで伝えきれないことに理不尽さを感じています。
そこで、学生時代、特に1年?2年生の段階から起業しておくことにより、
卒業時点で「会社を売却する」ことで就職する、
という選択肢がとれるようなプラットフォームを創りたいと考えています。
それにより、企業側は、会社の実績を基に、
学生の能力を正確に把握できるようになりますし、
入社後も、自分が立ち上げた会社で、
やりたいことに取り組ませることで定着率も上げることができる。
一方、学生側も、会社売却によってキャピタルゲインも就職先も得られ、
かつやりたい仕事を潤沢な資本の下で行なえるようになる。
そのように、皆が幸せになる採用・就職市場を創りたいと考えています。
◆創業のきっかけ
前職のリクルートで就職支援サービスを立ち上げていた際、
思いを持った優秀な大学生にたくさんお会いしたことがキッカケでした。
多くの大学生とお話しをしていると、中には、
やりたいことが明確になっている大学生や起業したいという意志をもった
大学生がたくさんいることに気づきました。
しかし、そのような大学生に、
「だったら、やりたいことを今すぐ自分でやればいいじゃん」とお伝えしても、
誰もやらなかったのです。
誰もが、自分がやりたいことを、
「いかに、『就職を通して』実現するか」とだけ考えており、
実現する選択肢を極端に狭めて考えていました。
その理由は、就職活動にはタイミングがあり、
そのタイミングを逃すともはや就職できないという切迫感があったからです。
しかし、そんな理由で、人生の選択肢を狭めるのはもったいない。
それは、その大学生にとっても、人生の選択肢を狭めていてもったいないし、
社会にとっても、イノベーションの可能性を減らしていてもったいないと思いました。
そこで、普通の大学生が、
当たり前のように「自分で事業を立ち上げられる」プラットフォームを
創りたいと思い、弊社を立ち上げました。

【募集要項】
◆業務内容
●経営企画・ファシリテーター
・今後の経営戦略立案・推進
・新規事業・新商品開発
・ビジネススクールのファシリテーター業務
・ビジネススクールのプログラム磨き込み
◆対象となる方
【必須(MUST)】
●ミッション・ビジョンへの共感
・ミッション:若者が未来に希望を持てる社会を創る
・ビジョン:起業家率の向上を実現する
●新しい社会の仕組み・サービスを0から創り上げて行こうという意志をもった方
●人が好き、教育に興味関心がある
【歓迎(WANT)】
●以下いずれかの経験が1年以上ある方
・新規事業立ち上げ
・経営企画
・事業企画
・起業
・経営コンサルタント
・ベンチャーキャピタリスト
・その他ベンチャー支援業務
・他、ビジネスを自ら運営した経験
◆勤務地
東京都渋谷区道玄坂2丁目10番7号
新大宗ビル2号館 13階
◆応募方法
以下、いずれかの方法でご連絡ください。
1:代表黒石のfacebookアカウントへメッセを下さい
→https://www.facebook.com/kentaro.kuroishi
2:代表メールinfo<アットマーク>willfu.jpまでメールを下さい
→info<アットマーク>willfu.jp
◆会社概要
http://willfu.jp/
▲△WILL create our FUTURE_____________________
株式会社ウィルフ
代表取締役 黒石健太郎
TEL:080-3576-9614 MAIL:info@willfu.jp
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル2号館13階
◆「『起業』を考える学生」対象ビジネススクール
WILLFU STARTUP ACADEMYはこちら
→http://willfu.jp/kigyo-shien/
◆「本気の学生起業家」のためのシェアハウス
WILLFU STARTUP VILLAGEはこちら
→http://willfu.jp/startup_village/
◆スタートアップでインターン!はこちら
→http://jeek.jp/sign_up/willfu
◆ウィルフHPはこちら
→http://willfu.jp/
◆社長プロフィール
・facebook:https://www.facebook.com/kentaro.kuroishi
・Twitter:@WILLFU_ACADEMY
_________________________________________▲△
|