MR会 TOP | もっと!リクルート会 | リクルート(グループ含む)OB会 | 2024年11月16日更新

TOP履歴一覧 / MR会とは / MR会の歩み / MR会セミナー / 運営体制 / プライバシー / 告知メール / FAQ / 問い合わせ
新規会員登録 / 会員情報の変更 / 会員番号・パスワード忘れ / 退会
会員検索(会員限定) / 入社年一覧 / 紹介者数ランキング(会員限定) / 同期会・同窓会 / リンク集 / 旧メニュー

本日の内容

1.出版のご案内 『この不調、ぜんぶ更年期のせいだったの!?』清永真理子さん
9.編集後記

1.出版のご案内 『この不調、ぜんぶ更年期のせいだったの!?』 清永真理子さん

1991年に入社の清永(きよなが)真理子です。
SJ市場開発、U・IターンBing、TOWN WORK、AB-ROAD、ISIZEキレイを経てリクルートエー
ジェントに転籍。人材分野中心に営業と営業GMを23年勤務。
夫の海外赴任で退職後、日本酒コンサルタントとして起業。更年期不調でキャリアを一時中断
し、現在は、自身の体験踏まえ、日本酒コンサルタントとして活動しながら、更年期をテーマ
に女性活躍やダイバーシティの企業研修と個人サポートを提供しています。
このたび、初の著作『この不調、ぜんぶ更年期のせいだったの!?: 「ゆらぐ自分」とのつき合い
方がわかる「読む処方箋」』を出版するはこびになりましたので、ご報告いたします。
▼購入はこちらから
https://amzn.asia/d/a45GwtT



この本は、自身の体験や経験者の約100人の声をふまえ、更年期を知らないことで起こること
や、その対処法をリアルな実体験を交えてお伝えしています。
東京女子医大の漢方外来所長木村容子医師による解説もあり、医学的な視点からも、この時期
の過ごし方がなぜ大切なのかがわかります。

更年期といえば一部の女性だけだと思われがちですが、40代から症状がある人も増えています。
また男性にもあるため、その経済損失は3.1兆円にのぼります。
それでも意外と知られていないのが現状です。
働く年数が長くなるいま、心身の健康を戦略的に整えることで、40代以降も自分らしく活躍し
続ける人がふえるきっかけになると嬉しいです。
この本が、更年期世代の方はもちろん、これから迎える30代の方や、女性社員が多い職場の経
営者の皆さまにとって、お役にたてれば幸いです。ぜひ、ご一読ください。

9.編集後記

▼編集後記
・著者の真理子さんとの出会いは、伊豆高原の断食道場でした。
 何となく肌で感じるリクルートのオーラ。
 お話ししてみたら、やはり、「MR」(笑)。
 すぐに意気投合して健康や身体について語り合いました。
 ちょうど執筆に向けて取材を進めていた彼女。あのときの数々の取材が、
 いま、ここに形になったのだなあ、と感慨深いです。
 体調に変化の出る妙齢の方に、ぜひオススメしたい一冊です。
(山本真規子)
・若い頃は常に全力投球が自分の成長のためにも良かったですが、
 今は自分を長持ちさせるために、フルスロットルはここぞというところだけにしています。
 普段は意識的に気を抜いて、エンジンに不調がないか気をつけるようにしています。
(山田敏博)

▼お問合せ先(配信依頼もお気軽にどうぞ)
MR会 info<アットマーク>mr-kai.com  お問い合わせ


MR会サイトのシステムは株式会社ITコアが無償提供しています。