MR会 TOP   履歴一覧(リンク情報は古い場合がありますのでご了承下さい)

MR会 TOP | もっと!リクルート会 | リクルート(グループ含む)OB会

MR会 TOP | もとリクルート会 | リクルート(グループ含む)OB会 | 2020年5月25日更新

TOP履歴一覧 / MR会とは / MR会の歩み / MR会セミナー / 運営体制 / プライバシー / 問い合わせ
新規会員登録 / 会員情報の変更 / 会員番号・パスワード忘れ / 退会
会員検索(会員限定) / 入社年一覧 / 紹介者数ランキング(会員限定) / 同期会・同窓会 / リンク集 / 旧メニュー

本日の内容

1.MR会の皆様!!コロナと戦うリクルートOB飲食店オーナーに応援よろしくお願いいたします! 山下 佳奈子さん
9.編集後記

1.MR会の皆様!!コロナと戦うリクルートOB飲食店オーナーに応援よろしくお願いいたします! 山下 佳奈子さん

突然ではございますが、このたび、リクルートOB飲食店オーナーの会を発足いたしました!
ニュース等でも報じられておりますが、新型コロナウィルスの影響で飲食店は大きなダメージを受けております。
そこで、これを機にOB飲食店関係者の互助しあえる集まりを作り、交流しあおうということで会を発足いたしました。
今回、頑張っているOBの飲食店情報をご紹介させていただきます。ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします!

*全21件ご紹介いたします。少し長くなりますが、最後までご覧いただければ幸いです。
*リクルートOB飲食店オーナーの会にご加入いただける方がいらっしゃいましたら、下記、事務局担当者までご連絡くださいませ。
リクルートOB飲食店オーナーの会
代表:堀 達也 事務局:渡辺尚子 安東暢昭 小松俊之 山下佳奈子


昭和カルチャーの灯を守る!「80年代レコードバー」へのご支援お願いします
1.歌謡曲BARスポットライト(天神・新橋・新宿)、90'S J-POP BAR SPOTLIGHT-J
株式会社スポットライト代表取締役 安東暢昭
プロフィール1991年入社。CS企画制作、XY制作・企画・編集・営業。
2007年帰郷&起業で福岡にスポットライトをオープン。
以後、新橋、新宿、平成J-POPバーを展開。
コロナ対策クラウドファンディング
https://camp-fire.jp/projects/view/270599
詳細ザ・ベストテンの人気コーナーを冠した店名の通り、昭和のヒット曲をレコードで流すバーです。いわば当時のヒットソングは「世代の共通言語」。そんな流行歌を媒介とした「同世代社交バー」として頑張ってきました。80年代に青春を過ごした世代の社交場を、そして昭和のレコードカルチャーを守り続けるためにリクルートOB・OG同志のご支援を頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします!
お店の住所福岡市中央区天神2-3-5-3F(天神店) 
福岡市中央区大名2-1-51-6F(SPOTLIGHT-J) 港区新橋3-16-3-6F(新橋店) 
新宿区新宿三丁目31-1-9F(新宿店)
http://spot-light.jp
問い合わせ先安東まで andono1968@gmail.com

吉祥寺で50年続くJAZZ喫茶&ライブハウスです
2.「音吉!MEG」
店主柳本信一
プロフィール1981年入社採用開発部でリクルートブックの営業。
1987年INS事業通信技術部 ネットワーク保守担当。
1988年リクルートリサーチ出向 マーケティング・リサーチ。
2004年早期定年制度で卒業 同年アール・リサーチ設立。
2018年縁あって吉祥寺のJAZZ喫茶メグを継承
コロナ対策クラウドファンディング 
https://camp-fire.jp/projects/view/277848?list=search_result_projects_populer
詳細2020年5月三日間で目標達成。お店とミュージシャンを応援してほしいキャンプファイヤー。自己資金の獲得とミュージシャンのチャージバック金額の上乗せ。終了は6月19日、できれば100万円程度上積みをしたい。200万円を超える分についてはすべてミュージシャンへの支払いに充てます。
お店の住所東京都武蔵野市吉祥寺本町1-31-3みそのビル2F TEL:0422-21-1421 携帯:090-7428-8999
http://otokichi-meg.net
問い合わせ先柳本まで ryubon1959@icloud.com

湘南野菜と自慢のカレーがリターン品クラウドファンディングで支援者募集中!
3.湘南食材と洋酒のレストラン&バー Ginza Edit!
オーナー山下佳奈子
プロフィール1990年入社。K&M営業・編集企画、九州・東北XY編集、狭域DC企画室XY担当。
2004年Edit!開店。
コロナ対策クラウドファンディング 
https://camp-fire.jp/projects/view/271966?list=watched
詳細今年で17年目の編集者や記者の方々などメディア系のお客様が多い銀座のバーです。4/1より臨時休業しておりますが、このたび初のクラウドファンディングに挑戦しました。お店でお世話になっている湘南野菜さんとのコラボプロジェクトとカレーのレトルトパック商品化で資金を集めています。ぜひご支援お願いいたします!!6月14日までになります。
お店の住所東京都中央区銀座7-8-19喜多ビル3F TEL03-6274-6233
https://www.ginzaedit.com/
問い合わせ先山下まで 102940kanayama@gmail.com

人気No.1の茶碗蒸しがご自宅で食べられます。クラウドファンディング&テイクアウトでご支援願います!
4.Senang(セナン)
オーナー志村香奈子
プロフィール1995年入社・経理部
1996年退社/歯磨き会社やアクセンチュアなど転職4回
2012年Senang開店
コロナ対策テイクアウト クラウドファンディング
https://camp-fire.jp/projects/view/254247
テイクアウト
https://www.facebook.com/senang.diningbar/
詳細赤坂でテラスから東京タワーが望めるビルの7Fに誕生して8年、バリ島の癒しと心地よさ!をモットーにお料理とお酒を楽しんで頂けるお店を営業して参りました。4/1より休業をしており現在存続をかけてクラウドファンディングとテイクアウトに挑戦しております。自宅で当店の味を召し上がれるセットやコロナ後のBBQ貸切会などをご案内しております。ご支援の程お願い申し上げます。
お店の住所東京都港区赤坂3-15-9 ACRビル7F TEL03-6441-0812
http://www.senang.asia/
問い合わせ先志村まで kanako.shimura@senang.asia

飲んで、聴いて、自由に歌って演奏できるLive Bar。楽器はひと通りご用意していますので飛び入りセッション大歓迎!
5.Bluse & Rock Bar STORMY MONDAY
オーナー吉武隆寿   
プロフィール1981年入社。18年間JJ一筋     
コロナ対策 緊急事態宣言中(5月31日まで?)は完全休業                
詳細開業3年目です。中学~高校時代に好きだったBluesとRockをかけて演奏するお店です。店名はあのAllman Brothers Bandの定番曲からいただきました。      
住所:札幌市中央区南6条西3-6-27おおたビル5F TEL011-512-0005        
https://www.stormymondaysapporo.jp/
問い合わせ先吉武まで

シルバー世代と子育て親子のためのcafe6月から学生支援の無料弁当を提供予定
6.あんcafe
オーナー安藤泰弘
プロフィール1993年入社。KKK大学営業、北海道と東京で一貫して進学事業。
2019年 あんcafe オープン
コロナ対策こども食堂にてランチ
詳細お年寄りや小さな子連れのご家族が、ゆっくりと何時間でも寛げる、地域のcafeとして営業。自粛期間前は、こども食堂を開催し、多くの家族に利用していただいた。
お店の住所札幌市西区福井2丁目1-7
問い合わせ先安藤まで ando@a-forza.com

週に5回通える酒場です。支援をお願いいたします
7.銀座BAR DINING MARUGO 銀座酒場 (マルイチ マルハチ マルダイ)
オーナー堀 達也
プロフィール1992年入社。JJ3部(戸建営業部)にて営業担当。 
2000年退社、銀座のBARで1年間修業後
2001年銀座ソニービル近くに BAR DINING MARUGOオープン。
コロナ対策<応援チケット>
https://redine.jp/events/750
(福岡)
https://redine.jp/events/757
<ボトルキープの事前販売> MARUGO
https://marugo.base.ec/
マルハチ
https://ginzasakebar.thebase.in/
マルダイ
https://ginzasakabar.base.shop/
詳細多数の皆様に支えられて先月20年目を迎えることができました。本当にありがとうございます。今回はなかなか厳しい試練ですが大なり小なり皆様厳しい状況であると存じます。今回も多くの方のご協力によりこの場をお借りして告知させていただいております。何卒宜しくお願い致します。
お店の住所<MARUGO>東京都中央区銀座5-4-15-3F TEL03-5537-6855 
https://www.facebook.com/ginzamarugo/
<マルイチ>東京都港区新橋1-11-1-1F TEL03-6218-0150 
https://www.facebook.com/ginzasakabar.maruichi/
<マルハチ>東京都中央区銀座8-2-13-B1F TEL03-6228-5108 
https://www.facebook.com/ginzasakabar/
<マルダイ>福岡市中央区大名1-2-5-3F TEL092-707-1232
https://www.facebook.com/ginzasakabar.daimyo/
問い合わせ先堀 または各店舗へ

1941年創業 3代続く老舗の洋食屋です
8.グリルグランド grill GRAND
坂本昌一
プロフィール1992年4月入社。SJ→HR→新京葉R→ゼクシィ→じゃらんリサーチセンター。
2017年3月退職。
2017年4月より現職
コロナ対策としてお客様に何を提供しているか:テイクアウト ※限定メニューにてご提供
詳細テイクアウトサービス(~5/30)オーダー受付10:00~18:00 受取11:30~19:00 ※日曜・月曜定休日
お店の住所東京都台東区浅草3ー24ー6 TEL03-3874-2351
https://www.facebook.com/グリルグランド-grill-GRAND-805212822959165/
問い合わせ先坂本昌一まで masa20040306@gmail.com

銀座で創業85年「鴨せいろ」発祥の店
9.日本蕎麦 銀座長寿庵
代表天野徳雄
プロフィール1991年入社。JJ2部→JJ戸建部。入社時は新宿エルタワー、その後、G7に移る。
1995年寿退社(社内結婚)
3店の蕎麦屋で修業、その後、実家の銀座長寿庵に入店。
コロナ対策テイクアウト 通販 出前 ランチ
詳細全国への通販
http://www.choujyuan.co.jp/postmail/order.html
打ちたて生蕎麦、新鮮鴨肉をクール便でお届けいたします。ご注文時にリクルート関係と明記いただければ、特別なご対応をさせていただきます。
お店の住所東京都中央区銀座1-21-15 TEL03-3561-2647
http://www.choujyuan.co.jp/index.html
問い合わせ先天野徳雄まで riripapa16@gmail.com

旬の食材を最高の状態で。季節を感じる和食の店
10.玉亭
オーナー渡辺尚子
プロフィール1979年入社。JJ.JON.HJの後、
1993年シーガルプランニング転籍。
1996年退社。玉亭開店
コロナ対策水沢うどんの宅配
詳細店でお出しして好評をいただいていた水沢うどんを、生うどん、特製胡麻だれつゆ、薬味をセットにし、ご希望の方へ宅急便にてお送りしています。4人前で3850円(税込、送料別)です。
お店の住所東京都中央区銀座6-6-19 若松ビル2階 TEL03-3573-0201
http://www.gyokutei.jp/
問い合わせ先渡辺まで wnaoko@gyokutei.net

「埼玉S級グルメ」認定表彰の名物料理を。翌日調理&クール便発送(冷蔵)でご自宅へ!
11.Market Terrace[川越市場の森のビュッフェレストラン]
社長 一川直子、総支配人 一川立裕
プロフィール一川(旧姓三上)直子:1991年入社。関西HR・企画→広告局・企画→旅情・企画→M局・プランナー。
一川立裕:1991年入社。HR採用推進・制作→HR総企・制作→新規事業開発室→BI・アントレ編集→MF・エンタメ局/出版局/エフモード→(5年間R社外)→事業企画室→HP・企画。
2010年7月に夫婦で協業して開店。
コロナ対策お取り寄せグルメ通販
詳細今年3月に本店&2号店で累計100万人達成をすることができ、今夏の10周年をますます楽しみにしていた直後に起こった未曾有の事態…本店&2号店合わせてA職32名に休業手当を支払っての長期休業で、お店の存続の危機を迎えています。なんとかしなくては(!)と緊急企画として立ち上げたのが、「お取り寄せグルメ通販」です。結果として、自信を持ってオススメできる美味しさが誕生しましたので、是非、「応援」購入して頂けたら幸いです。お願いします!【MTお取り寄せグルメ通販→
https://mtec.shop
お店の住所埼玉県川越市大袋650 川越卸売市場場外 TEL049-293-5205
http://market-terrace.com
問い合わせ先一川立裕まで tichikawa@soken-group.jp

歌舞伎座近くの日本酒と手打ち十割蕎麦の店
12.麴kikuya也
店主日下部(加藤)裕子、おゆう
プロフィール1986年入社、名古屋支社にて採用→INS営業→SJ営業→HR/WINGチーフ→HR/MP→東京学びMP、
2004年10月麴也開業
コロナ対策ランチ、時短ディナー営業
詳細カウンター9席(コロナ中は5席)を女将1人で切り盛りしています。リクルートOB、歌舞伎ファンが集うお店です。歌舞伎座閉館中でもあり、リモートワークな方が増え、集客に苦戦しております。名古屋出身ということもありOBの皆様にも知られていないくらいの隠れ家です。まずはお見知りおきを。どうぞ宜しくお願いいたします。
お店の住所東京都中央区銀座2-14-5三光ビルB1 TEL3546-2588
問い合わせ先日下部まで 携帯090-4866-3890

East東京・日本橋馬喰町にて約10年続くバーと間もなくオープン1年の肉ビストロを経営
13.dining stand SEMPRE(バー) バクロ食堂(肉ビストロ)
島林正典(バーは個人経営で代表、肉ビストロは共同経営の法人で代表取締役)
プロフィール1989年入社。JJ制作、制作統括室、制作ユニット企画室、JJ制作統括、関西JJ制作、狭域HR制作、FM制作統括。
2010年dining stand SEMPREオープン
2019年バクロ食堂オープン
コロナ対策dining stand SEMPREは4/11より営業自粛中。バクロ食堂はランチとディナー時間短縮営業を行いながら、肉料理メインのテイクアウト及びビオワイン等の酒類テイクアウトを実施中。
詳細dining stand SEMPREは、6/1より営業再開予定。東京都受動喫煙防止条例施行後も全面喫煙可で愛煙家の味方です。喫煙しながら100種類以上のドリンクやバクロ食堂からのフード出前を楽しんでいただけます。特にビールの品揃えは豊富です。 バクロ食堂は、フードは肉料理が中心。トロトロに煮込んだ牛タンのグリルや骨付き地鶏のコンフィは特にオススメです。またワインはビオワインを豊富にラインナップ。国内産の珍しいワインも取り揃えております。
お店の住所<dining stand SEMPRE>東京都中央区日本橋馬喰町1-1-2にほんばしゼニットビル1階TEL03-6661-0440
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13115993/
<バクロ食堂>東京都中央区日本橋小伝馬町14-10宮本ビル2階TEL03-6661-1255※島林は常時SEMPREにおりますが、バクロ食堂から徒歩15秒のところです。
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13237322/
担当:島林正典まで 携帯090-3409-3938 mashimab0804@yahoo.co.jp

仙台勾当台公園や三越の近くで今年10年目の本格手打ち蕎麦屋
14.手打ち蕎麦山がた
*地域柄山形蕎麦と誤解されますが私(山形俊介)が手打ちする二八の江戸蕎麦です
店主山形俊介
プロフィール1984年SDC(出版デザインセンター)入社。以降RCP(Rコンピュータープリント)→RCP(Rコンピューターパブリシング)→RMCと社名は変われど制作畑一筋。写植、版下、製版、印刷、DTP、クリエイティブをやって来ました。
2010年退職。
2011年4月手打ち蕎麦店創業。
コロナ対策次のコロナシーズンの秋冬に向けて準備中
詳細仙台の街中では珍しい本格手打ち蕎麦(仙台を含め東北は郊外店が多いです)。蕎麦屋ならではの蕎麦前と東北の地酒が楽しめます。出張の際には是非。
お店の住所宮城県仙台市青葉区本町2-17-3花泉ビル一階
https://www.soba-yamagata.com/
FaceBookや Instagramもやってます
問い合わせ先山形俊介まで 携帯090-2308-4177 yamagata040440@gmail.com

5月25日(月)より時短営業にて再開します!
15.il luogo 銀座(イル・ルオーゴ銀座)
支配人小松俊之
プロフィール1993年入社。JJ、AB、じゃらん、HR営業、じゃらん編集。
2009年 OnEdrop cafe. (ワンドロップカフェ)開店等を経て
2018年より現職。
コロナ対策時短ディナー営業
詳細リクルートOBを中心に運営している、会員制のワインビストロを銀座でやらせていただいております。4月8日(水)より臨時休業とさせていただいていましたが、5月25日(月)より営業時間を短縮して再開させていただくことになりました。引き続き、お客様・従業員の健康と安全確保、感染拡大防止に取り組んでまいりますので、何卒、よろしくお願いいたします。会員制として営業しておりますが、こちらをご覧の皆様におかれましてはゲストとしてご利用いただけますので、小松宛までご連絡ください。営業再開日:5月25日(月) 営業時間:5月25日(月)~5月30日(土):17時~20時 (酒類の提供は19時まで) 6月1日(月)~:国および東京都の要請に従って、順次営業時間の延長をはかって参ります。
お店の住所東京都中央区銀座7-8-8 isgビル5F TEL03-6264-6156
https://www.illuogo.jp/
問い合わせ先小松俊之まで illuogoginza@gmail.com

イタリア産最高級チョコレートを使った「テリーヌショコラ」の通販
16.「トラットリア・ダ・フェリーチェ」「ラ・ボッテガイア」「ラ・ボッテガ・デルマーレ」
オーナー青池隆明
プロフィール 2001年入社。FNX、ゼクシィ、ホットペッパー経て、
2008年に退職し、イタリアに料理留学。トスカーナ州ルッカのレストランでコックとして働き、ソムリエを取得。
2009年帰国
2010年株式会社フェリーチェを設立。
コロナ対策通販
詳細東銀座でイタリアンレストランを3店舗経営しております。今年2月に創業10周年を迎えましたが、4/8より臨時休業しており、緊急事態宣言が解除されるまでは休業を継続する予定です。現在イタリア産最高級チョコレートを使った「テリーヌショコラ」の販売のみ行っております。おうちで過ごす時間が増えた皆さま、ティータイムや食後のデザートにいかがでしょうか?詳細はこちらです
https://www.da-felice.com/terrine-chocolat/
お店の住所東京都中央区銀座5−14−9石和田ビル2F
会社のHP
https://www.da-felice.com/
店舗HP<トラットリア・ダ・フェリーチェ>
http://da-felice.com/felice/
<ラ・ボッテガイア>
http://da-felice.com/bottegaia/
<ラ・ボッテガ・デルマーレ>
http://da-felice.com/delmare/
問い合わせ先青池隆明まで aoike@da-felice.com

新橋烏森と銀座にあるおばんざいとワインのお店です
17.おばんざいや 喜月
店主入川小百合
プロフィール92年新東京リクルート企画入社 
94年退社。
95年リクルート人材センター(現リクルートキャリア)入社。営業(法人、個人)、企画開発等。
2007年リクルートグローバル出向(上海リクルート 人材サービス立ち上げ)。
2011年おばんざいや喜月開店
コロナ対策ランチ、ディナー営業 お弁当、テイクアウト
詳細烏森神社、参道脇の古民家の二階にある隠れ家風のおばんざいやです。手作りの家庭料理と自然派を中心としたワインと地酒を提供しております。通常は夜の営業だけですが、連休明けよりランチ、テイクアウトも始めました。銀座8丁目にも2店舗あり。6月より営業再開予定です。
お店の住所東京都港区新橋2-15-10石橋ビル二階
http://shinbashi-kizuki.com/
http://kizuki868.com/
問い合わせ先入川小百合まで sayuriirikawa1225@gmail.com

地域に根差した大人の集い場、おでんと出汁に拘った料理で日本酒を楽しんでいただく
18.おでんと魚菜の店 暖だん
店主藤原 淳
プロフィール1992年入社 IS事業部→じゃらん(営業→MP)→ゼクシィMP 
2012年卒業 
2013年3月オープン
コロナ対策テイクアウト、時短ディナー営業
詳細現在、テイクアウトサービスとして、おでん(盛り合わせ・単品)、弁当、おでん出汁で作った牛すじカレーライスorうどん、カレールー他、単品メニューなどを販売しています。先週12日より16:00~20:00ですが、ディナー営業を再開しました。
お店の住所兵庫県西宮市大井手町2-7-101
http://dandan-jpn.com/
問い合わせ先藤原 淳まで info@dandan-jpn.com

こだわりの日本酒と創作和食のマリアージュ、懐かしの洋楽を楽しむ&日本酒講座もやってます
19.まごころいし井 洋楽いし井
オーナー石井英行
プロフィール1991年入社。I&N(NI)⇒アステル東京⇒暁の駱駝⇒MF⇒JJ。
2004年R卒業※超亜流R人生!2007年オープン
コロナ対策今週から、月・木限定で洋楽いし井をオープンさせました(16時~20時)。まごころいし井は、じっと我慢の自粛休業してます(6/1から再開予定)日本酒ファン層を広げたく、YouTube始めました。「酒chいし井の日本酒を楽しむチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCJ0y6bV5NlN2sD2tFMmM9kQ/
日本酒講座やってます!
詳細日本酒好きが高じてRを卒業し、料理人や築地修行の後2007年に新橋にまごころいし井をオープンし、現在13年目。日本酒にこだわり続けて、昨年まで3年間田崎真也サインサロンで日本酒の講師もやらせてもらってました。現在、お店が休業中で時間があるので多くの方に日本酒について学んでもらおうと、YouTubeで日本酒講座を始めました。ソムリエ協会主催の認定資格SAKE DIPLOMA(ソムリエの日本酒版資格)に沿った内容になってます。まごころいし井では日本酒イベントを色々とやってまして、状況を見てオンラインイベントも計画して参ります。まだ、具体的で無く申し訳ございません。
お店の住所<まごころいし井>東京都港区新橋2-10-1カシマビル3F TEL593)0141 
http://www.umazake0141.com/magokoro/
<洋楽いし井>東京都港区新橋4-19-3 王子ビル2F TEL03(6452)9090
http://www.yougaku-ishii.com/
問い合わせ先石井まで ishii@umazake0141.com

鎌倉小町通りまめやさん近くで和風あごだしの餃子店です!
20.鎌倉餃子UMINECO
株式会社カマクラワークス 代表取締役 刀根幸二
プロフィール昭和62年入社。広報企画→広事企画→DMG→アントレ→ISIZE→あちゃら→PC相談室。
2017年鎌倉で餃子店を開業
コロナ対策テイクアウト 出前 ランチ
詳細現在デリバリーとTAKEOUT中心で営業してます。屋外のテラス席(2テーブル)のみイートイン可能です。ワンちゃん連れも大歓迎です。あごで出汁をとった、筍と大葉、しいたけなど野菜たっぷりの和風の餃子を25個、円形に焼き上げた円盤餃子(25個)とチキンサラダ、そして小鉢を2個お付けした餃子お届けセット、焦がしにんにく炒飯2パックとグリルチキン5個をガッツリセットにした炒飯お届けセットをデリバリーと店頭にて各販売中です。税込み各2500円。店頭まで取りに来ていただいたお客様には各500円OFFです。そのほかにも店頭にてお弁当(700円~)の販売もしております。発注合計2500円以上で配送します。ご予約は080-1109-2001まで 出来るだけご予約いただければ幸いです。
お店の住所鎌倉市雪ノ下1-5-10 TEL080-1109-2001
https://www.facebook.com/KamakuraGyozaUMINECO/
問い合わせ先刀根(とね)まで kojiton@gmail.com

艶っぽい会話とジャパニーズウイスキーを楽しむ。飲み仲間との出会いはお任せください
21.BAR銀座えん然
店主石川誠司
プロフィール1989年RCP入社。一貫してグループ外営業を担当する外販事業。
2003年制作プロダクションを立ち上げ、キーマンズネットの広告制作を担当。
2016年BARえん然を開業。
コロナ対策できる限りの感染防止策を準備し、自粛要請解除を心待ちしております。
詳細「まるで高校の部室のようだ」…それなりに高い地位のお客さまと夜な夜な部室トークを繰り広げております。放送、出版、広告、IT系のお客さまが多くご来店いただいております。
お店の住所東京都中央区銀座7-7-15銀座HARAビル3階 03-3572-0626
https://www.facebook.com/BAR-銀座えん然-1750716338545908/
問い合わせ先石川誠司 sayz@ex3.co.jp

9.編集後記

▼編集後記
・緊急事態宣言で自粛の中、皆さんいかがお過ごしですか?
 私は在宅勤務をしながら、近くの行きつけのお店でテイクアウトしたりしています。
 リクルートOBOGにも、飲食店オーナーさんがたくさんいらっしゃいます。
 この機会に、ぜひぜひ応援できればと思います。皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。(山本真規子)
・リクルートOB飲食店オーナーの会の発足おめでとうございます。
 クラウドファンディングすごいですね!
 ピンチをチャンスに変えられるといいですね。(山田敏博)

▼お問合せ先(配信依頼もお気軽にどうぞ)
MR会 info<アットマーク>mr-kai.com  お問い合わせ


MR会サイトのシステムは株式会社ITコアが無償提供しています。