MR会 TOP   履歴一覧(リンク情報は古い場合がありますのでご了承下さい)

MR会 TOP | もっと!リクルート会 | リクルート(グループ含む)OB会

MR会 TOP | もとリクルート会 | リクルート(グループ含む)OB会 | 2021年5月28日更新

TOP履歴一覧 / MR会とは / MR会の歩み / MR会セミナー / 運営体制 / プライバシー / FAQ / 問い合わせ
新規会員登録 / 会員情報の変更 / 会員番号・パスワード忘れ / 退会
会員検索(会員限定) / 入社年一覧 / 紹介者数ランキング(会員限定) / 同期会・同窓会 / リンク集 / 旧メニュー

本日の内容

1.出版のご案内 『仕事を楽しむ整える力〜人生を自由に面白くする37の方程式〜』 樫野孝人さん
2.新会員の皆様 
9.編集後記

1.出版のご案内 『仕事を楽しむ整える力〜人生を自由に面白くする37の方程式〜』  樫野孝人さん

MR会の皆様
1986年入社の樫野です。

元リクの方は仕事を楽しむ達人が多いので、
何を私ごときが・・・という感じで恐縮なのですが、
我ながら珍しいキャリアを歩んできたと思います。

人材開発部配属の後、
キャンパスマガジン編集長、
イベントプロデューサー、映画プロデューサーを経て、
ある日突然、ヘッドハンティングされてIT経営者になり株式公開。
さらに政治家に転身し、今は大学の客員教授。

人生多毛作を生きる中で、
誰にでもできる仕事を楽しくする方程式をまとめてみました。

20代30代のビジネスマン・ウーマン向けなので、
是非、組織で頑張っている皆さんのお子さんに
プレゼントしてもらえればと思っています。

というのも、
実は本書は今年大学生になった私の娘に向けたメッセージとして執筆しました。
面と向かって、こんな話を娘と長々とすることは難しくなってきているので、
書籍としてプレゼントすれば壁に当たった時に読んでくれることもあるだろうと(笑)。

自分の娘に当てた「仕事を楽しむ方程式」だから、
嘘偽りや信憑性のないことは書くはずがありません。

巻末に「あなたのとっておきの方程式」を書き加えてもらう
空白ページを用意しましたので、皆さんなりの方程式を
添えて、お子さんにプレゼントしてもらえると嬉しいです。

『仕事を楽しむ整える力〜人生を自由に面白くする37の方程式〜』
  著者   樫野 孝人 
  発行   CAPエンタテインメント
  発売   2021年5月28日
定価   1100円(税込)

購入はコチラ
https://amzn.to/3eZkRkG



目次
第1章  仕事の大前提を整える
1、 人生の半分はブルーなの?
2、 キャリアデザインより大事なこと
3、 あなたの時間単価はいくら?
4、 時給を上げる方程式
5、 切り札「辞めます」を使えるか?
6、 擦り傷・捻挫・骨折しながら分不相応な仕事に取り組む
7、 山を2つ登ると見える世界が違ってくる

第2章  心の状態を整える
8、 「好き」を仕事にすると幸せか?
9、 天職よりも秀職を探す
10、 エフィカシーを高くする
11、 100人に夢を語ると実現するというのは本当か?
12、 目の前にぶら下がったニンジンを食べた方がいいか?
13、 「変化する」のは怖いけど、「試してみる」のは、みんな大好き
14、 心の状態を整える4つのポイント

第3章  環境を整える
15、 上司を選ぶ
16、 仲間を選ぶ
17、 女性が活躍できる職場はどこにあるのか?
18、 社長を選ぶ
19、 転職活動は「辞めたくない時に」始める
20、 働く都市を選ぶ 
21、 ヘッドハンティング、そして社長になってみると・・・

第4章  アイテムを整える
22、 秀でる一芸を決める
23、 情報が集まる仕組みとは?
24、 コロナ禍でも許される「密」とは?
25、 会食とゴルフ、どちらがオススメ?
26、 裏情報をつかみ、地雷は踏まない
27、 上司の説得の仕方「虎の威を借る狐」は悪いことではない
28、 お付きの人を狙え!
29、 方程式を盗む
30、 チャーミングになろう
 
第5章 準備と行動を整える
31、 目標をブレイクダウンする 
32、 逆算して行動する
33、 断られた人から改善案をもらう
34、 協力者を見つける 
35、 努力は本当に人を裏切らないのか?
36、 スキルの「わらしべ長者」 
37、 心の迷いを消すために

おわりに

著者
樫野 孝人(かしの たかひと)

1986年神戸大学経済学部卒、同年リクルート入社。人事・編集を経験後、福岡ドームのプロデューサーに。
2000年㈱アイ・エム・ジェイの代表取締役社長に就任し、ジャスダック上場。
そして2度神戸市長選挙に立候補し落選。その後、広島県や京都府の特別職参与を経て兵庫県議会議員に。
現在、地方自治体のアドバイザーや県立広島大学MBAで非常勤講師。
著書に「おしい!広島県~広島県庁の戦略的広報とは何か?~」「人口減少時代の都市ビジョン」
「リクルートOBのすごいまちづくり」など。

2.新会員の皆様 

会員番号名前ふりがなR時代の部門・会社R入社年月MR会登録日紹介者
1817 難波 早苗 なんば さなえ 人材開発部 西日本大卒女子採用担当チーム⇒関西I&... 1988/04 2021-04-25 山本真規子
1818 木村和也 きむらかずや 広報室、総務、人事、HR、住まい、飲食美容、自動車... 1988/10 2021-04-27 高橋 厚人

9.編集後記

▼編集後記
・こちらのご著書は、まさに娘さんへの「ラブレター」ですね。
 購入した方が、ご自身でカスタマイズできるのも素敵です。
 大学生のお嬢様が社会人になったとき、とても役に立つと共に、
 お父様が仕事を心から楽しんできたことを実感されることでしょう。
 亡き父も仕事好きで、家で職場のことを楽しそうに話していたことを思い出しました。
 だから、私もリクルートを選んだのかな。
 (山本真規子)
・時代が進むと働き方も変わってきますね。
 現代は昔に比べて変化の時間が速いため、
 「待てば海路の日和あり」も有力な戦略です。
 (山田敏博)

▼お問合せ先(配信依頼もお気軽にどうぞ)
MR会 info<アットマーク>mr-kai.com  お問い合わせ


MR会サイトのシステムは株式会社ITコアが無償提供しています。