MR会 TOP   履歴一覧(リンク情報は古い場合がありますのでご了承下さい)
MR会 TOP | もっと!リクルート会 | リクルート(グループ含む)OB会

MR会 TOP | もっと!リクルート会 | リクルート(グループ含む)OB会 | 2024年8月24日更新

TOP履歴一覧 / MR会とは / MR会の歩み / MR会セミナー / 運営体制 / プライバシー / 告知メール / FAQ / 問い合わせ
新規会員登録 / 会員情報の変更 / 会員番号・パスワード忘れ / 退会
会員検索(会員限定) / 入社年一覧 / 紹介者数ランキング(会員限定) / 同期会・同窓会 / リンク集 / 旧メニュー

本日の内容

1.出版のご案内『踏んだり蹴ったりのお仕事相談』 宇賀神真子さん
2.新会員の皆様
9.編集後記

1.出版のご案内『踏んだり蹴ったりのお仕事相談』  宇賀神真子さん

初めまして。
「リクルート関連の人たち」の管理人をしております、宇賀神真子です。
昭和61年入社、大阪支社SJ大阪北制作・大阪本町制作、平成元年に「ハッピーハウス」で文芸賞受賞。
以降、ペンネーム「結城真子」として、執筆・テレビのコメンテーターをしながら、大阪HR・B-ingの編集をしていました。
1995年にフリーランスとして、そのままB-ingの編集をしておりました。
B-ing廃刊にて、このたび、B-ingで20年担当していました、読者の投稿についてアドバイスをする企画が電子書籍になりました。
私にとっては電子書籍は初めてですが、皆さんに一読していただければとお知らせされていただきます。



<本の紹介>
これは転職媒体「B-ing」で読者投稿の相談という常設ページから、2000問から47問を選んで、新しく時代に合わせて加筆したものです。
三冊出版予定で、これは最初の一冊。「転職にまつわる相談」「職場の人間関係」「女性の仕事に関する相談」「イジメ・モラハラ・パワハラ・転職者への偏見」「メンタルヘルス」「中高年の転職難」など、転職イケイケの「リクルート」にはなかった企画ページで、読者に寄り添う視点から執筆を20年続けてきました。
時代に関わらない、普遍的な内容になっています。転職に振り回され、転職癖や「何がしたいのかわからない」「自分のPR点がわからない」「転職にどこまで妥協すればいいのか」「不採用続きでメンタルがおかしくなる」などなど、リクルートでは取り上げなかったことばかりです。
紙媒体を目指していたのですか、ハイクラスなお偉いさまが出てくると、「それでも、転職に成功したと締めくくって」となり、妥協したくないので、電子書籍にしました。
ここで取り上げているのは「ハイクラス」とは無縁な人たちの肉声です。今の時代でも同じ悩みを抱えている人たちは多いものです。
一人でも参考にしていただきたく、執筆いたしました。

▼本の購入はこちらから
amazon

2.新会員の皆様

会員番号名前ふりがなR時代の部門・会社R入社年月MR会登録日紹介者
1855 宇賀神真子 うがじんまこ SJ大阪北にて制作から本町にて制作。それ以降はHR... 1986/04 2024-08-21 山本真規子

9.編集後記

▼編集後記
・「リクルート関連の人たち」はリクルートOBOGが集うfacebook上のコミュニティです。
 いつも丁寧かつ緻密に運営していただいている管理人の宇賀神真子さん。
 転職者の悩み、相談に対しても、これまで真摯に向き合ってこられたのだな、と改めて感じました。
 私もキャリアカウンセラーとして、日々、転職支援をしている身のため、ぜひ読んでみたい1冊です。
(山本真規子)
・私はB-ing創刊(就職情報から改名)の頃にリクルートへ転職しました。
 当時の転職は「裏切り、落ちこぼれ」という脱落人生のイメージでしたが、
 B-ingによって、正規な人生ルートの1つ、むしろ勝ち組かも、
 といった認知(道)を広げてくれたような気がします。
 ただ、光があれば陰もある、時代も変わりますし、悩みもいろいろあるのでしょうね。
(山田敏博)

▼お問合せ先(配信依頼もお気軽にどうぞ)
MR会 info<アットマーク>mr-kai.com  お問い合わせ


MR会サイトのシステムは株式会社ITコアが無償提供しています。