MR会 TOP   履歴一覧(リンク情報は古い場合がありますのでご了承下さい)
MR会 TOP | もっと!リクルート会 | リクルート(グループ含む)OB会

MR会 TOP | もっと!リクルート会 | リクルート(グループ含む)OB会 | 2024年10月19日更新

TOP履歴一覧 / MR会とは / MR会の歩み / MR会セミナー / 運営体制 / プライバシー / 告知メール / FAQ / 問い合わせ
新規会員登録 / 会員情報の変更 / 会員番号・パスワード忘れ / 退会
会員検索(会員限定) / 入社年一覧 / 紹介者数ランキング(会員限定) / 同期会・同窓会 / リンク集 / 旧メニュー

本日の内容

1.『もっと!STATION第13回 福田恵里さん4回シリーズ第2回(2015入社|2017卒業)』 山本真規子さん
9.編集後記

1.『もっと!STATION第13回 福田恵里さん4回シリーズ第2回(2015入社|2017卒業)』  山本真規子さん

★☆MR(もっと!リクルート)会の皆様へ★☆ 
皆さん、こんにちは! R88の山本真規子です。

リクルート卒業生の今を追う『もっと!STATION』配信のお知らせです。
今週は先週に続き、SHE株式会社の福田恵里さん(代表取締役社長CEO/CCO)の
2回目です。

第2回目のテーマは「福田恵里に影響を与えたリクルートとは?」
どうぞお楽しみください。

▼福田恵里さん(2015入社|2017卒業)▼
SHE株式会社 代表取締役社長 CEO/CCO
SHE株式会社は2017年に創業。
「一人一人が自分にしかない価値を発揮し、熱狂して生きる世の中を創る」
をビジョンに掲げ、
主にミレニアル世代と呼ばれる20〜30代の女性たちに向けて
Webのクリエイティブスキルやそのスキルを活用した就労支援まで
一気通貫で提供するリスキリングスクールを運営しています。
これまでに14万名以上が受講しています。

**********************************
◆福田恵里さんインタビュー 4回シリーズ第2回
本日10月19日(土)、配信スタート!!(約11分)
https://youtu.be/bbni1cwRnZg
※ぜひ、チャンネル登録もお願いいたします!

<4回シリーズ第2回|概要>
第2回は福田さんがリクルートから受けた影響について。
学生起業ではなくリクルートを選んだ理由や
SHEの組織づくりにも応用している
リクルートのよかった部分、人脈、影響を受けた仲間たち。
また、わずか2年間のリクルートで自問自答しつづけて
見つけた自分にしかない価値を語っていただきました。


<第2回動画|目次>
■福田恵里に影響を与えたリクルートとは?
00:00 オープニング
00:10 リクルートを選んだ理由
01:08 入ってよかった
05:10 起業家だらけの同期
07:54 やっぱりゼロイチが好き
09:30 2年で卒業、リスクの高い方へ

***********************************



▲福田恵里さん
▼SHE株式会社
https://she-inc.co.jp
【Profile】
大阪大学在学中、サンフランシスコ・韓国に留学。学生時代に初心者の女性向けのウェブデザイン講座を立ち上げ、300名以上が受講。2015年リクルートホールディングスに新卒入社し、ゼクシィやリクナビのアプリのUXデザインを担当。2017年4月、26歳の時にミレニアル女性向けのキャリア支援を行うSHE株式会社を設立。主要事業である「SHElikes」は累計会員数14万名を突破。2020年より現職。現在は二児の母。

**********************************
◆福田恵里さんインタビュー 4回シリーズ第2回
本日10月19日(土)、配信スタート!!(約11分)
https://youtu.be/bbni1cwRnZg
※ぜひ、チャンネル登録もお願いいたします!
***********************************

お時間のある方は、今すぐクリック!!
この週末や仕事終わりに、ゆっくりリラックスしてご視聴いただければ嬉しいです。


▲SHEオフィスにてインタビュー

<MR世話人>
麻生裕之・一迫敏洋・木村和也・酒井禎雄・酒田絵美・清治善光・高橋厚人・西村 元
野元義久・平岡勝年・光原ゆき・山下佳奈子・山田敏博・山本真規子・和田一男

9.編集後記

▼編集後記
・今回の福田恵里さんインタビューもお楽しみいただけましたでしょうか?
 たった2年の在籍期間でも、リクルートのDNAがしっかり刷り込まれていることに驚きました。
 改めて、私たちの身体には濃い血液が流れているのですね!
(山本真規子)
・昔から独立志向の人がリクルートには多かったですが、
 早いうちに実践に移せる人はそれほど多くなかったように思います。
 でも今は社会が変わって、若いうちから独立・起業する人が多くなっているのは、
 羨ましいというか、いいことだなと思います。
(山田敏博)

▼お問合せ先(配信依頼もお気軽にどうぞ)
MR会 info<アットマーク>mr-kai.com  お問い合わせ


MR会サイトのシステムは株式会社ITコアが無償提供しています。