MR会 TOP 履歴一覧(リンク情報は古い場合がありますのでご了承下さい)
MR会 TOP | もっと!リクルート会 | リクルート(グループ含む)OB会
▲
本日の内容
1.『もっと!STATION第13回 福田恵里さん4回シリーズ第3回(2015入社|2017卒業)』 山本真規子さん
9.編集後記
1.『もっと!STATION第13回 福田恵里さん4回シリーズ第3回(2015入社|2017卒業)』 山本真規子さん
★☆MR(もっと!リクルート)会の皆様へ★☆
皆さん、こんにちは! R88の山本真規子です。
リクルート卒業生の今を追う『もっと!STATION』配信のお知らせです。
今週も先週に続き、SHE株式会社の福田恵里さん(代表取締役社長CEO/CCO)の
3回目です。
第3回目のテーマは「SHE株式会社はこんな風に創られていきました」
どうぞお楽しみください。
▼福田恵里さん(2015入社|2017卒業)▼
SHE株式会社 代表取締役社長 CEO/CCO
SHE株式会社は2017年に創業。
「一人一人が自分にしかない価値を発揮し、熱狂して生きる世の中を創る」
をビジョンに掲げ、
主にミレニアル世代と呼ばれる20〜30代の女性たちに向けて
Webのクリエイティブスキルやそのスキルを活用した就労支援まで
一気通貫で提供するリスキリングスクールを運営しています。
これまでに14万名以上が受講しています。
**********************************
◆福田恵里さんインタビュー 4回シリーズ第3回
本日10月26日(土)、配信スタート!!(約10分)
https://youtu.be/-VuWabG3vOk
※ぜひ、チャンネル登録もお願いいたします!
<4回シリーズ第3回|概要>
第3回はSHEの事業がPMF(プロダクトマーケットフィット)に
向かっていく試行錯誤や、
ユーザーの声が福田さんの出産のきっかけになったこと、
また大企業なみの福利厚生を整えた経緯などを
語っていただきました。

<第3回動画|目次>
■SHE株式会社はこんな風に創られていきました。
00:00 オープニング
00:09 はじめはコワーキングスペース
03:16 最悪という声が転機になった3年目
06:04 習い事から自己投資への転換
07:36 出産のきっかけと組織への影響
***********************************


▲福田恵里さん
▼SHE株式会社
https://she-inc.co.jp
【Profile】
大阪大学在学中、サンフランシスコ・韓国に留学。学生時代に初心者の女性向けのウェブデザイン講座を立ち上げ、300名以上が受講。2015年リクルートホールディングスに新卒入社し、ゼクシィやリクナビのアプリのUXデザインを担当。2017年4月、26歳の時にミレニアル女性向けのキャリア支援を行うSHE株式会社を設立。主要事業である「SHElikes」は累計会員数14万名を突破。2020年より現職。現在は二児の母。
**********************************
◆福田恵里さんインタビュー 4回シリーズ第3回
本日10月26日(土)、配信スタート!!(約10分)
https://youtu.be/-VuWabG3vOk
※ぜひ、チャンネル登録もお願いいたします!
***********************************
お時間のある方は、今すぐクリック!!
この週末や仕事終わりに、ゆっくりリラックスしてご視聴いただければ嬉しいです。

▲SHEオフィスにてインタビュー
<MR世話人>
麻生裕之・一迫敏洋・木村和也・酒井禎雄・酒田絵美・清治善光・高橋厚人・西村 元
野元義久・平岡勝年・光原ゆき・山下佳奈子・山田敏博・山本真規子・和田一男
9.編集後記
▼編集後記
・今回の福田恵里さんインタビューはいかがでしたでしょうか?
女性にとって「仕事」と「出産」「子育て」の両立は人生の大きな課題ですが、
ワーキングマザーを思い切り楽しんでいる恵里さんの姿に、「これからの働き方」の多様性が垣間見えました!
(山本真規子)
・今回は完全に女性・出産・子育てバージョンでしたね。
ベンチャー企業で1割の従業員が産育休の取得中というのは素晴らしいです。
(単なる称賛というよりは経営者の手腕として)
顧客の声による気づきの中で自ら出産されたのは、
「自ら機会を創り出し機会によって自らを変えよ」の実践ともいえますね。
(山田敏博)
▼お問合せ先(配信依頼もお気軽にどうぞ)
MR会 info<アットマーク>mr-kai.com
お問い合わせ
MR会サイトのシステムは株式会社ITコアが無償提供しています。