TOP履歴(リンク情報は古い場合がありますのでご了承下さい)

2005年12月18日 更新 MR(もとリクルート)会
………………………………………………………………………………………
 ▼目次
1.シーガルズ 社会人決勝! 12/19(月)
2.1月定例会のお知らせ 1/18(水)
3.望年会のご報告
4.R86同期会のご報告
5.出版のお知らせ
6.新会員の皆様

目次へ
■■■………………………………………………………………………………
■■1.シーガルズ 社会人決勝! 12/19(月)

2002年にリクルートから独立したシーガルズでございますが、
3年間の苦闘の末、久々に日本一の舞台に戻ってくることができました。
リクルート時代から応援していただいた皆様のお陰でございます。
誠にありがとうございます。

日本一の舞台とは、
第19回アメリカンフットボール日本社会人選手権
ジャパンエックスボウル”でございます。

12月19日(月)東京ドームにおいて
松下電工インパルスと4度目の社会人日本一をかけて闘います。
この試合に勝てば、1月3日お正月の日本選手権・ライスボウルへの出場となります。

先般の、MR(元リクルート)会の望年会でも
特別のお計らいでご挨拶させていただきましたが、
(その際にも多数ご購入いただき誠にありがとうございました)

リクルートから生まれ育ったシーガルズは、
「本気」というDNAを継承し、
今年の新卒採用(正しくは新人選手勧誘)の成功によって、
日本一の舞台へと駒を進めることができました。

年末の慌しい中ではございますが、
是非、フィールド狭しと元気に走りまわる
リクルートDNA軍団の応援にご来場賜りたく存じます。

また、最後になりましたが、
時節がらご自愛いただけますようお願い致します。

              並河 研(昭和59年入社)

◇ご案内◇
【日本社会人選手権 JAPAN X BOWL】
12月19日(月)18時30分キックオフ @東京ドーム
VS 松下電工インパルス



事務局 並河 研
株式会社シーガルズ:電話番号:03-5573-2941
並河メールアドレス
namiken@seagulls.jp

当日チケットは2000円ですが並河さんにご連絡いただければきっとMR価格で譲っていただけるはずです。
広報が直前になってしまいまして申し訳ありませんでした。

目次へ
■■■………………………………………………………………………………
■■2.1月定例会のお知らせ 1/18(水)

2006年1月定例会
日時・会場

日時:1月18日(水)18:30受付開始 19:00開始
場所:住友五反田ビル 8F会議室(定員30名)
   〒141-0031 東京都品川区西五反田7-1-1 住友五反田ビル 8F
   JR山手線五反田駅より10分 連絡先:03-5434-8310(テイルバック)
会費:本会員 無料 ネット会員 3,000円
参加申込:こちらからお申込ください。
※会場の都合がありますので事前のお申込みをお願いします。

タイトル 「会議でヒーローになれる人、バカに見られる人」
一瞬で「デキるヤツ」に見せる方法、伝授します

会議でヒーローになれる人、バカに見られる人
吉岡英幸 著 / 四六判 / 224ページ
ISBN4-7741-2565-2 / 2005年11月5日発売
定価1449円(本体1380円)
講演者 株式会社ナレッジサイン
代表取締役 吉岡英幸さん
推薦者

栗田邦彦 さん (MR会運営スタッフ)

講師
プロフィール

昭和61年リクルート入社、以下の部門を異動
関西組織活性(HRD)⇒新潟I&N⇒新潟広告事業⇒東京:エリア事業開発室
 ⇒新規事業開発室⇒九州支社生活情報(サンロクマル)⇒首都圏カーセンサー
 ⇒ベンチャーに1年間出向⇒BI事業部(アントレ) 総異動距離なんと2000マイル!

平成15年リクルート退社後
株式会社ナレッジサインを設立し、「日本で唯一の議長のプロ」をキーワードに
ディスカッションの司会・進行のファシリテーション技術を柱に、そのノウハウを活用した
ITベンダーのための販促セミナー・プロデュースというニッチな市場でビジネスを展開

講演内容

1. 総異動距離2000マイルを経験したリクルート時代
 ・なぜ、ファシリテーションをビジネスに?リクルート時代の経験を語る

2. 会議でヒーローになれる人、バカに見られる人
 ・初の著作本を11月に発行、その理由は?
 ・会議で仕切られる側の視点に立ち、どのように会議運営をしていけばいいのか?
  そのノウハウを公開!
 ・Rの方にも多い、ギロン戦隊ジューレンジャーとならないためには?
 ・著書に登場する様々なキャラクターの実際のモデルとは?
  著書では明かされなかった秘密をすべて公開!
  などなど。

2006年最初の定例会です。参加すると縁起がいいですよ!?

目次へ
■■■………………………………………………………………………………
■■3.望年会のご報告

12月9日に恒例の望年会が行われました。
約30名の方が参加して2005年の思い出と2006年の展望などいろいろ楽しくお話しできました。

DSC01361 DSC01362 DSC01363 DSC01364 DSC01365 DSC01366 DSC01367 DSC01368 DSC01369 DSC01370 DSC01371 DSC01372 DSC01373 DSC01374 DSC01375 DSC01376 DSC01377 DSC01378 DSC01379 DSC01380 DSC01381 DSC01382 DSC01383 DSC01384 DSC01385 DSC01386 DSC01387 DSC01388 DSC01389 DSC01390 DSC01391 DSC01392 DSC01393 DSC01394 DSC01396 DSC01397 DSC01398 DSC01399 DSC01400 DSC01401 DSC01404 DSC01405 DSC01406 DSC01407 DSC01408 DSC01409 DSC01410 DSC01411 DSC01412
特別ゲストの前田仁さんのトークでは吉田拓郎のBGMが流れて懐かしさでジーンときました。
2次会では矢作さんのお店「あうん」へおじゃましてます。
来年もよろしくお願いします。

目次へ
■■■………………………………………………………………………………
■■4.R86同期会のご報告

R86(S61)の同期会の写真がとどきました。

リクルートG入社20周年記念

R86同期会 (2005.11.19 赤坂プリンスホテルにて)

一番のビッグサプライズ。江副氏
登場の瞬間、会場から歓声が!
とってもお元気そうでした。もの凄く同期会とは関係ない
世間話をして会場から笑いをとっておられました。


乾杯!リクルートタイムのせいで
これに間に合わなかった人も多かったようで。
最終的には124名の参加だったそうな。

ここが赤坂プリンスホテルという事を
忘れさせてくれる程の、美しいシンクロ
20年前と変わらぬ肉体美?でした。
10年後もまた見たい。


カラオケボックスでの深夜の練習のかいあって
みごとに足、上がってました。
九州からわざわざ練習に来ていたという井出さん。
おつかれ様です。しかし、この中に上場企業の
社長がいるって信じられます?


関西INS事業部の一団
ハカマ姿の吉岡君が持っているのは、彼の著書
会議でヒーローになれる人、 バカに見られる人
築野氏曰 「おもろいけど、マジメに読んだらむかつく。」
一体どんな本なんでしょう?


2次回でのカラオケ風景
誰も今流行の歌を歌う人はいませんでした。


ちなみに、こちらは今年の夏の関西INSの集会です。
(R84〜R87)今や半分東京に行っているので
年に1〜2回東京、大阪と会場わけて集まってます。
メーリングリストも活発です


会員のかたはこちらから本家のページにアクセスできます。
R86同期会
大きな写真を見ることができます。

photo & report by 元関西INS事業部 池田由利子 http://www.pcube.co.jp/


池田さんご報告有難うございました。

目次へ
■■■………………………………………………………………………………
■■5.出版のお知らせ

以前MR会員の方にアンケートのご協力をいただいた、
経済ライターの荒井裕之さんが出版をされました。


リクルート式仕事術 起業家を続々と輩出する
荒井裕之著
ぱる出版
1470円(税込)

目次
第1章 驚異の「起業力」「自営業精神」を生み出したたった一つの社訓
第2章 新規事業をボコボコ生み出すリクルート流コミュニケーション術
第3章 起業力・自営業力がメキメキ伸びるリクルート式仕事術
第4章 《起業に直結》する仕事術
   ◎リクルートOBへのアンケートから見えてくる“リクルート式仕事術”の全貌
第5章 リクルート出身の有力起業家に学ぶ起業チャンスの見つけ方《OBインタビュー集》

目次へ
■■■………………………………………………………………………………
■■6.新会員の皆様

新たに会員になられた皆様です。 (現在701名)

会員番号 名前 ふりがな R時代の部門・会社 R入社年月 MR会登録日
702 東 不二雄 あずま ふじお 広事統括→SIS推進室?→HR制作→HR代理店部→... 1989/04 2005-12-08
703 織畠 潤一 おばた じゅんいち 1986年7月に入社してINS通信技術部に配属。2... 1986/07 2005-12-09
704 水井 祐一 みずい ゆういち まだできたばかりの横浜営業所で、森川健一氏のアシス... 1975/04 2005-12-10
705 今野 徹 こんの とおる ガテン事業部新都心営業所、メディアファクトリープラ... 1993/04 2005-12-13
706 川端 祥司 かわばた しょうじ 販売部(JJ直販システム立上げ)、出版部(全国の大... 1982/04 2005-12-13
707 山田 一郎 やまだ いちろう 編制→KKK→JJ→カーセンサー→オートバイテル出... 1982/04 2005-12-13
708 片原 和明 かたはら かずあき 経理部-人事教育事業部企画室-広告事業部統括室-ガ... 1982/04 2005-12-14
709 佐々木 俊恵 ささき としえ SJC⇒INS シーズスタッフ 1982/04 2005-12-15
710 辻 博之 つじ ひろゆき 名古屋支社広告事業部・INS・Watts・採用開発... 1982/04 2005-12-16

2006年12月末までに会員1000名の目標を掲げました。(あと299人!)
ちなみに今まで退会はほぼゼロです。(試しに入ってすぐ出た人が1名いたような?)
会員番号より会員数が9名少ないのはHP立ち上げ当初の登録システムの不具合です。。スミマセン。
1982年入社の方が多く入会していただきました。ありがとうございます。

………………………………………………………………………………………
▼2006年定例会スケジュール 毎月第3水曜日(通常) 奇数月:五反田 偶数月:恵比寿
1/18, 2/15, 3/15, 4/19, 5/17, 6/21, 7/19, 8/16, 9/20, 10/18, 11/15, 12/6

▼MR会のメール配信に載せたい情報はこちらまで。
yamada@itcore.jp(山田敏博 MR会3代目代表)

▼編集後記
今週は風邪でダウンです。何とかHP更新しました。
月曜は東京ドームへ行くつもりだったのですが大事をとって自粛します。
直接応援できずごめんなさい、頑張ってください、並河さん&シーガルズ。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
MR会事務局 株式会社テイルバック
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
※このメールはPostBlitzで配信しています。