TOP履歴(リンク情報は古い場合がありますのでご了承下さい)

2006年2月12日 更新 MR(もとリクルート)会
………………………………………………………………………………………
 ▼目次
1.2月定例会のお知らせ 「ベストセラー作家が語る、みんなが知らないインドの裏事情」 山田真美さん
2.MRK(経営者分科会)活動のご報告
3.新会員の皆様

目次へ
■■■………………………………………………………………………………
■■.2月定例会のお知らせ 「ベストセラー作家が語る、みんなが知らないインドの裏事情」 山田真美さん

いよいよ今週です。場所は恵比寿です。よろしくお願いします。

2006年2月定例会
タイトル 「ベストセラー作家が語る、みんなが知らないインドの裏事情」
講演者 山田真美さん   
紹介者

小田桐修 さん (MR会運営スタッフ)

日時 2月15日(水)18:30受付開始 19:00開始
会場 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-20-8  エビス303ホール(404会議室)
JR山手線恵比寿駅より3分
http://www.ebis303.com/access_map.html

懇親会 魁人 150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-22-23 ヴェラハイツ1F
http://www.int-acc.or.jp/kaito/enter.html  TEL03-5739-1959
参加費 本会員:無料 ネット会員:3,000円 (その場にて本会員に入会いただくこともできます)
参加申込 参加者リストのページからエントリーしてください。
※会場の都合がありますので事前のお申込みをお願いします。
プログラム 18:30〜19:00 受付
19:00〜20:30 講演・質疑応答
20:30〜21:00 初参加の方のご挨拶、広報など
21:00〜23:00 懇親会(希望者)
講師
プロフィール

・1982年:明治学院大学経済学部卒業
・ 同年 :リクルート採用事業部に短期アルバイト入社
・1982〜83年:ニュー・サウス・ウェールズ大学(シドニー)へ留学、マッコウ
      クジラの回遊を研究
・1983年:日本画家の山田真巳さんとご結婚
・1991年:北米最大の国際祭であるヒューストン・インターナショナル・フェス
      ティバル委員会広報官に抜擢される
・1996年:インド外務省の外郭団体であるインド文化交流庁(I.C.C.R.)の
      招聘により、インド留学。以後、家族と共に2001年までニューデ
      リー在住。留学中にインド・マジックに関する本を3冊上梓し、うち
      1冊(英語版)がニューデリーでベストセラーとなる
・2002年:長編小説『夜明けの晩に』(幻冬舎、400字詰め原稿用紙1,678
      枚)により、作家としてのメジャーデビューを果たす
・2003年:初めての英語攻略本『ブースケとパンダの英語でスパイ大作戦』
      (幻冬舎・刊)がベストセラーになる(Amazon.co.jp総合部門第1位)
・2004年:第十四世ダライ・ラマ法王に謁見し、単独インタビュー
・2005年:戦後60年を記念して、近代史上最大の戦争捕虜脱走事件を
      テーマとしたノンフィクション『ロスト・オフィサー』を上梓
      同時に、NHKハイビジョン特集「カウラの大脱走〜オーストラリア
      日本兵捕虜60年目の証言」
(110分番組)の制作にも携わる
・2006年:最新刊『3歳までに英語の種をまきなさい 〜 バイリンガル育児
      バイブル+インターナショナルスクール案内』
(スパイス・刊)
・2006年:英語でミステリー小説を書き下ろし中

・現在は作家としての活動以外に、財団法人日印芸術研究所言語センター長
 (インド政府認可法人)、日本ブータン芸術委員会理事、文部科学省国立
 天文台広報普及委員会委員、日本文化デザインフォーラム会員。
このほかテレビ番組の制作など多分野で活躍しています。

・もっと詳しく知りたい方は、HP『山田真美の世界』をご覧ください。
http://www.yamadas.jp/mami/

講演内容

作家、TVリポーター、日本画家の妻、2人の子供の母親と忙しい身でありな
がら、多種多様な趣味を持ち、インド国内においては凄い顔が利くという山田さん
が知っているインドの話を中心に、作家活動やTV業界の裏話などしていただきます。


目次へ
■■■………………………………………………………………………………
■■2.MRK(経営者分科会)活動のご報告

経営者分科会の活動内容をご紹介させていただきます。
「創業社長で会社の拡大を目指す」メンバーによる交流会で、
2ヶ月に1度のミーティングを行っています。

MRKの皆さん
9日水曜日に開催されました第6回MRKの議事録をお送りします。
今回も参加者10人の皆さんから貴重な情報を得ることができました。

■2月8日(水) 19:00から21:00 場所 IMJ会議室(五反田駅徒歩10分)
■参加者
森さん 栗原さん、野儀さん、湊さん、刀根さん、山田さん、高橋さん、大西さん
初参加  ワークス・アンド・アソシエイツ株式会社 高橋 裕樹さん 富田

■テーマ 「営業組織、営業マンが売れるための工夫」
永遠のテーマである営業について各社の工夫が公開されました。

・営業マン教育・育成 STAR、FOCUS研修の比較
・SEMやタクシー広告、チラシ、DMなどの効果
・目標設定方法やチーム営業制について
・若手営業マンのマネジメント・育成
・社員の業務委託契約移行
・営業マンの採用について(媒体や費用対効果、工夫など)
・リクルートOBの活躍や採用について
・戦略マップやKPIを用いた組織マネジメント

またMRK開催から1年経過しましたが、皆さんホント劇的に成長されています。
将来が楽しみなメンバーです。

次回は4月13日(木) 
組織活性化策(レクレーション、社内・社外研修、キャンペーンなどです。

**************************************************
株式会社イノベーション http://www.innovation.co.jp
代表取締役 富田直人 naoto@innovation.co.jp
〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-8-14 東京建物広尾ビル5F
TEL: 03-5421-8655 FAX: 03-5421-8633
社長ブログ http://dblog.dreamgate.gr.jp/user/e037/e037/
**************************************************


目次へ
■■■………………………………………………………………………………
■■3.新会員の皆様

新たに会員になられた皆様です。 (現在732名 1000名まであと268名)

会員番号名前ふりがなR時代の部門・会社R入社年月MR会登録日
731 割谷高比古 わりたにたかひこ リクル−トU.S.A 渉外 広告事業部企画室海外... 1989/04 2006-01-31
732 川井 健史 かわい たけし スタッフィング入社。営業(横浜・日本橋・千代田)、... 1993/04 2006-02-02
733 谷口功一 たにぐちこういち SJ大阪北営業所を皮切りに、平成9年10月に退職す... 1992/04 2006-02-02
734 田中 謙二 たなか けんじ 1989年フロムエー吉祥寺→1993年神田→199... 1989/03 2006-02-02
735 堀井 美登 ほりい よしのり HRM 営業部 2002/04 2006-02-02
736 米持 由美子 よねもち ゆみこ 広事(採用事業部)⇒人事採用担当⇒退社⇒横浜広事(... 1981/04 2006-02-03
737 三﨑 恵利加 みさき えりか ISR (スーパーコンピュータ研究所) 1987/06 2006-02-04
738 森田 直子 もりた なおこ S59〜61年 フロムエー販社にてアルバイト勤務 ... 1984/04 2006-02-07
739 藤野 浩治 ふじの こうじ JJ→広告事業(採用開発部、九州支社、宇都宮営業所... 1983/04 2006-02-07
740 松岡(渋谷) 美納 まつおか みな 87年入社。情報ネットワーク事業部門、人材開発部で... 1987/04 2006-02-10

………………………………………………………………………………………
▼2006年定例会スケジュール 毎月第3水曜日(通常) 奇数月:五反田 偶数月:恵比寿
2/15(水) 恵比寿 講演:山田真美さん 企画:小田桐修さん タイトル:「ベストセラー作家が語る、みんなが知らないインドの裏事情」 出席名簿
3/15(水) 五反田 講演:小岸弘和さん(ディアーズ・ブレイン社長) 企画:栗田邦彦さん 出席名簿
4/19(水) 恵比寿 講演:坂田明さん(明豊ファシリティワークス社長) 企画:辰巳雅朗さん 出席名簿
5/17, 6/21, 7/19, 8/9, 8/26(BBQ), 9/20, 10/18, 11/15, 12/6(望年会)

▼MR会のメール配信に載せたい情報はこちらまで。
yamada@itcore.jp(山田敏博 MR会3代目代表)

▼編集後記
経営者分科会に参加すると会社成長に対する意欲が自然と湧いてきます。
日頃苦労しているとついつい下がりがちですがたまにはプラスの外的刺激も必要ですね。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
MR会事務局 株式会社テイルバック
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
※このメールはPostBlitzで配信しています。