TOP履歴(リンク情報は古い場合がありますのでご了承下さい)

2007年10月9日 更新 MR (もとリクルート)会  
………………………………………………………………………………………

 ▼目次
1.10月定例会のお知らせ 10/17(水) 山口哲史さん
2.EX-RECRUIT.com プレミア会員紹介
3.新規会員の皆様


目次へ
■■■………………………………………………………………………………
■■1.10月定例会のお知らせ 10/17(水) 山口哲史さん

まだ参加登録者が少ないので、 参加者リストから皆さん是非ご登録ください。

日 時 2007年10月17日(水) 18:45受付開始 19:00開始
タイトル 「自然とつながり、自然に生きる」
講演者 山口哲史(やまぐち てつし) さん

株式会社プロ・アクティブ 代表取締役

ニックネーム/ガッツ

講師プロフィール 兵庫県伊丹市出身。地元の公立小・中・高校卒。大学は関西学院大学商学部卒。
学生時代はアメリカンフットボール部に所属。
リクルートを最後に7年間の大企業経験に見切りをつけ、 1990年ファイルド・アクティブ(現プロ・アクティブ)を起業し、 ユニークな健康・美容・スポーツ商品の通販・店舗・卸売事業を手掛ける。
プロスポーツ選手が愛用してブームになった特殊水晶ネックレス、箱根駅伝や 人気テレビ番組などで取り上げられて大ブレークしたチタンテープや アフリカつばき茶などを世に広めた仕掛け人として、 各種マスコミに取り上げられる。
個性的な会社やチームづくりの試み、また「共感」と「コミュニティー」を 大切にしたマーケティングのノウハウは、神田昌典、小阪裕司、本田健といった 次世代のマーケティングコンサル&作家の間でも注目を集めている。
現在は竹100%でできた心地のいい繊維や、生命力に溢れたヒーリングフードなど自然でピュアなエネルギーを衣食住に活用した「人を自然に癒し、活力を与え、輝かせる(ラディアンス)」有機的な力のある健康、美容商品の企画販売を手掛ける。
ユニークな人柄と独特の感性が、たくさんの魅力的な人や商品・情報を惹きつけ、それを紹介したり教えたり、つないだりするのが使命と考えており、社内外共に「ガッツさん」の愛称で親しまれている。肩ひじ張らない性格で、妻と娘、2匹のチワワをこよなく愛する、魚座のB型。
講演内容 こんにちは。
私は、㈱プロ・アクティブの代表の山口哲史(てつし)です。

私は、学生時代からサッカー、野球、アメフトとスポーツが大好きな人間でした。
スポーツにはケガがつきものですが、ここぞという時にケガをしたり、つらい思いをしたりと、なかなか思うように活躍できなかったこともあり、いつも不安を抱えていました。

そんなことから、体と心のケアやバランスをとることがいかに大切なことなのかをその頃から関心を持ち始めました。大学卒業後、大手企業を3社転職後、本当に縁あって、今の会社の前身㈱ファイルド・アクティブ(平成2年設立)を立ち上げるこのとになりました。

今話題のチタンのネックレスやテープで有名になったファイテン㈱の代理店として、設立から十数年はそれこそ夢中にその普及に取り組んできました。今でこそ有名選手がこぞって身につけるファイテン社の商品を1日でも早く世に知られる存在にしたいという強い思いで突っ走ってきましたが、多くの人の協力や賛同を経て、今のファイテンの知名度を上げるいささかなりの貢献はできたかと思っています。(振り返るとこれが事業の第1ステージだったと思います。)

私は、自分の仕事のエネルギー源として、"まだ世に知られていない感動的な商品(本物)を世の中の人に知ってもらい、少しでもその人の人生の苦しみが和らぎ、喜びがふえる"、そのきっかけをつくることに生きがいを感じる性分のようです。

そして今第2ステージとも云える素晴らしい人が創った、感動的な商品に出会い直し、新たなエネルギーを燃やして、その普及に取り組んでいます。その商品達は、大自然の偉大なるエネルギーを結晶化させた、素晴らしい可能性を秘めた本物です。

緑のエネルギー(ピュアシナジー)、竹のエネルギー(竹布)、水のエネルギー(月のしずく)、米のエネルギー(元氣米)、音のエネルギー(波動スピーカー)といった、日本人が古来から大切にしてきた"大自然のエネルギー"を現代の知恵と技術で結晶化させた、有機的で生命力を高める、心地いい商品ばかりです。

正直に、誠実につくられていることと創り手の人柄が素晴らしいこと。そして彼らの商品に対するこだわりの凄さと革新的な知恵、そして商品を通じて少しでも世の中を良くして行きたいという情熱は大きな共感を呼びます。私が直感したことは、これらの商品達を毎日、食べたり、飲んだり、身につけたり、その音色に触れるだけで、体の表面的な部分をよくするだけでなく、身心の深い部分から癒しを与えられ、元氣をもらい、その人らしく自然な輝きを放つようになるのでは・・・。

身心の奥深くに眠っている健康的な不安や悩みを根本から解放し、浄化し、改善してくれるのでは・・・。
そういった想いと願いを込めて、これらの素晴らしい商品達を縁ある人に分かち合うように広めて行きたいと思っています。

健康産業に取り組んで17年目。色々な人に出会い、色々な経験もしてきました。この業界は、世の中に混乱を巻き起こす位に様々な不誠実なこと、隠し事の多い業界です。それだけに、一つ一つの商品に誠実さと品格、そしてエネルギーの高さが求められてきます。本当に大変な時代です。そして私達なりに今現在最も自信を持って、縁ある人にお届けしたいと思える商品がこれらの5つのカテゴリーの商品たちです。

本当に大切な人に、ウソなくおすすめできる商品を広められることほど事業をしていて、幸せなことはありません。ここが原点だと思います。

そう考えると背筋がピンと伸びてきますが、心は平安で日々の仕事は充実してきます。
そして、今まで体の健康だけを対象にしてきた、健康分野を精神的や社会的な心の健康、生きがいや自己尊厳といった魂の健康にまで広げた真の健康(私達はこれを「健幸」と呼びます)を縁ある人に届けて行きたい。

またそれに賛同して頂ける方には普及して頂く協力者(販売パートナー)として幸せな成功(私達は「成幸」と呼びます)を味わって頂きたい。

こういったことを分かち合いながら、世の中に役立ち、良くする一役を担えればと思って今の仕事をさせて頂いています。

縁ある人と先人に"ありがとうとおかげ様"。大自然に"ありがとうともったいない"を大切にして行きます。
感 謝

紹介者 町田憲繁さん

ガッツさんは、リクルート時代シーガルズの花形レシーバーとして、チームの創生期を支えたスタープレイヤーでした。
その後人生の転機を迎え、今や200億円企業となったファイテン㈱の代理店として、その成長を支えてきました。今や多くのスポーツアスリートたちが当たり前のように身に付けているあのグッズです。(最近テレビCFで、主婦が物干し竿を重量挙げのように持ち上げるシーンが話題になりました)
そんなガッツさんも、今第二創業期として頑張っています。特にピュアの心と卓越したマーケティング力が魅力のガッツさんです。楽しい一時になりそうです。宜しくお願いします。
プログラム 18:45〜19:00  受付
19:00〜20:30 講演・質疑応答
20:30〜21:00 初参加の方のご挨拶、広報など
会 場 〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目18-11 銀座エスシービル 7Fセミナールーム( 定員50名)
JR山手線新橋駅より7分 連絡先:03-5948-6410(株式会社ITコア)
http://www.itcore.jp/access/index.html
参加費 定例会 本会員:無料 ネット会員:3,000円 (その場にて本会員に入会いただくこともできます)
参加申込 参加者リストの ページからエントリーしてください。
※参加者名簿作成と会場の都合がありますので事前のお申込みをお願いします。


目次へ
■■■………………………………………………………………………………
■■2.EX-RECRUIT.com プレミア会員紹介

EX-RECRUIT.comのプレミア会員をご紹介します。
MR会の左メニューのリンクもご覧ください。


<一覧>
☆株式会社ココブリーズ
☆株式会社 博展
☆串焼 もつ焼 焼鳥 むらばやし

一覧へ
☆株式会社ココブリーズ

●業種:経営コンサルティング
●代表:阿久津 操
●所在地:東京都中央区日本橋横山町
●事業・サービス内容:
*主に「上場を目指すベンチャー企業」の組織・人事・内部統制のコンサルティング。
組織・予算制度・各種規程・人事制度を自らが行い、パートナー企業と連携して資本政策・コンプライアンス・税務・採用・教育をサービスしている。
●得意分野/技術:
*サラリーマン時代に上場プロジェクトリーダーとして上場を経験しており、現在もクライアント2社が上場申請の段階まで進捗している。
時代によって変化する「実質的な上場基準」をライブで掴んでいる。
●スタッフ人数:1名+パートナー企業(H19年4月末現在)
●料金の目安:年間300万円〜800万円程度
●主な実績/取引先:
証券会社が入る前のステージに、全般的な上場業務や体制作りのお手伝いをし、時期の短縮化とローコスト化を図った。
その後は「社外監査役」として側面援助している。
特に上場に向けて役員教育が重要であり、取締役会には必ず参加させていただいている。
●ホームページ:http://www.cocobreeze.co.jp


一覧へ
☆株式会社 博展

●業種:展示会・イベント・販促活動の企画・施工・運営
●代表:田口 徳久
●所在地:東京都中央区築地
●事業・サービス内容:
*展示会やイベントを中心にダイレクトコミュニケーションの空間を創造しています。
現在では自社の活動の領域を「コミュニケーションデザイン」と位置付け企業や人のコミュニケーションに係るサービス全般を提供しています。
●得意分野/技術:
*展示会やイベント、販促活動に係るトータルサービス。
 自社内に空間デザイン・グラフィックデザイン・映像制作部門、並びにブース製作・ディスプレイ製作・サイン製作部門を有し、企画段階から実際の製作・納品までを丁寧で迅速に、そして、リーズナブルな価格で提供しています。
●スタッフ人数:170名(H19年8月現在)
●料金の目安:案件によりご相談に応じます。
●主な実績/取引先:東京モーターショウ・IGAS・ゲームショー・工作機械展ほか
コクヨ・ヤマザキマザック・新日本製鐵・THK・王子製紙・エポック社・川辺ほか
●ホームページ:http://www.hakuten.co.jp


一覧へ
☆串焼 もつ焼 焼鳥 むらばやし

●業種:ショップ&レストラン
●代表:村林 潤一
●所在地:東京都墨田区緑
●事業・サービス内容:
*串焼き専門店。
当日、市場から仕入れをした鮮度抜群のもつ、鳥、野菜を最高級の備長炭にて串焼きにてお召し上がり頂きます。
●得意分野/技術:
*伝統や人情の残る下町、両国。
OL、某大手企業の方々、ご家族連れ、昔ながらの職人さんから幅広いお客様からご愛顧頂いております。
1985年に創業。
最高級の備長炭を使い、素材本来の風味を引き出す。
モツ類はお刺身で食べられるほど鮮度にこだわり、焼き加減もお好みに応じます。
8割のお客様がオリジナル酎ハイ『むらハイ』が本当に料理に合います。
●スタッフ人数:常時3名。従業員は7名(H19年8月現在)
●料金の目安:900円〜5,000円
●主な実績/取引先:1985年に父が創業。お店としては25年。二代目の私で16年目になります。
●ホームページ:http://www.g-gyao.jp/s/0003005784/



目次へ
■■■………………………………………………………………………………
■■3.新規会員の皆様

新たに会員になられた皆様です。  
会員番号名前ふりがなR時代の部門・会社R入社年月MR会登録日紹介者
1041 平岡 淳一 ひらおか じゅんいち 1990/リクルートフロムエー(RFA):町田営業... 1990/04 2007-09-24 田口亮
1042 北村 佳絵 きたむら かえ 1987年 RFA入社   営業本部・新橋(庶務... 1987/04 2007-09-25 山田敏博
1043 深尾 泉 ふかお いずみ パッケージソフト→FNX→キーマンズネット 1991/04 2007-09-27 乗口雅充
1044 竹内 亜佐子 たけうち あさこ 埼京リクルートに(HR営業・FA営業)→リクルート... 1997/10 2007-09-27 平岡 淳一
1045 山岸 美和子 やまぎし みわこ HR港⇒電子メディア事業部⇒ISIZE⇒IT⇒旅行... 1996/04 2007-09-30 松丸佳穂
1046 石川 博嗣 いしかわ ひろつぐ 広告事業 広報企画部で営業。その後、代理店事業部、... 1989/04 2007-09-30 新井 満

………………………………………………………………………………………
▼定例会スケジュール
11/14(水), 12/5(水)望年会 

▼MR会のメール配信に載せたい情報はこちらまで。
yamada@itcore.jp 山田敏博 MR会3代目代表

▼編集後記
TVでやっていた、石油に追いやられる石炭の街の話「フラガール」の
蒼井優の真剣な踊りに心惹かれました。
一方、NHKのBS世界のドキュメンタリーでは、早くも 石油が枯渇する日の
シリーズを行っています。 時代の流れは恐ろしくも確実にやってくるものです。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
MR会事務局 株式会社ITコア
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
※このメールはPostBlitzで 配信しています。